2021-06-10

マニュアルヘルプには「できないこと」もちゃんと書いて欲しい

利用するシステムサービスなどで、何か実現したいことがあってマニュアル類に目を通し、試行錯誤を繰り返しても、「どうやら実現できない(らしい)」という結論にたどりつくのに時間がかかることがある。

そしてその結論に至る手がかりは詳しい人に聞いた結果の「あー、それできないよ」だったりする。マニュアルヘルプ類には「できること」だけでなく「(できそうだけど)できないこと」も正直に書いて欲しい。

もちろん、あまりにも当たり前のこと、たとえば「このスマホ食品を温めることはできません」とか、そういうことまで書く必要はない。

すると誰のどこまでが当たり前か、的な問題が出てきたりするだろうけど、そこら辺はほら、いろいろと周囲を見渡してピコピコいい感じにやっておくれよ。

  • けっこう書いてあるで。 「以下のような用途には使用できません」って。 ちゃんと読んでみ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん