2020-12-22

https://anond.hatelabo.jp/20201222105654

声のでかい繊細さんの嫌なところって

自分が服薬なりカウンセリングして気持ちの持ちようを整える前に

他人配慮を求めるところなんだよな

繊細さんって呼ばないでーとか

繊細さんって呼ばれても気にしない状況に持っていくために自分でなにかしてるの?

みんなどこかしら心に繊細な部分ってあってそれを自分で守りながら生きてるのに

なんでHなんちゃらって標識がついただけで自分の繊細さを人に配慮してもらえると思っちゃうわけ?

全然繊細じゃないじゃん、図々しすぎ。

記事への反応 -
  • 「繊細さん」という言葉が市民権を得ている。 書店には「繊細さん」に関する本が平積みされていて、新しい本もたくさん出版されている。 今日も「繊細さん」に関する記事をみた。 ...

    • 声のでかい繊細さんの嫌なところって 自分が服薬なりカウンセリングして気持ちの持ちようを整える前に 他人に配慮を求めるところなんだよな 繊細さんって呼ばないでーとか 繊細さん...

    • まじで繊細やんけ!

    • 繊細くん(笑)あれやってよ(笑)今から普通のこと言われて勝手に傷ついたーってやつやってよ(笑)

    • アルファベット並べたアイデンティティを恥ずかしいと思わないのは杜撰だよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん