2020-08-10

anond:20200810113126

一般人からしたら「論理的な男より論理的な女と接触する機会のほうが多い」という結論になるだろう。

なるほど

まあ、ランダムマッチするわけじゃないか

その辺に主観が入るんやろな

記事への反応 -
  • 「中には論理的な男もいるし、おそらくその数は論理的な女より多い」というのは科学的にはエビデンスがない。 「男は(そもそも)論理的ではない」というのはあいまいな表現ではあ...

    • 数学や物理学など論理性の高い研究分野には、世界中どこの国でも男性の研究者や学生が多い。これがエビデンス。 数学科や物理学科の入試で女性差別が行われているという事実は確認...

      • 数学や物理学など論理性の高い研究分野には、世界中どこの国でも男性の研究者や学生が多い という事実が男女の論理性の高さに差があることの根拠だとするには、「論理性が高い人物...

        • 既出の話 https://note.com/prof_nemuro/n/n1f11bb0775f9

          • PISA2018の数学の平均点は37か国中31か国で男>女、OECD平均も男>女である。 37カ国がすべて「数学や物理学を学ぶ蓋然性、機会が男女ともに等しい環境を整」っていなければ、同じこと。 ...

            • 一般人からしたら「論理的な男より論理的な女と接触する機会のほうが多い」という結論になるだろう。 なるほど まあ、ランダムにマッチするわけじゃないから その辺に主観が入る...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん