2019-11-29

anond:20191129140025

誰でも簡単にすごいことができるツール・・・を作れば作るほど、

要は、人月単価の安い低能力者でも同じことができるようになるのだから

その作業自体人月単価は下がってゆくと思いますよ。

ツールで出来ない部分を広くやることで月単価を上げることができます

デザインコーディングサーバサイド全部できるようにみんながんばってるのではと。

記事への反応 -
  • 最近HP作ろうと思って色々勉強してんだけどさあ、フロントエンドエンジニアは技術変異が早くて大変、みたいな記述をたくさん見るんだけどさあ でもHPの体系なんて10年前から大...

    • 動的なHPにはJSが必要だけど、今は生のJSを書かずに別の言語で書いてJSにコンパイルする。 ついでに、CSSも生のCSSは直接描かずに、別の言語で書いてCSSにトラン...

      • 開発速度なのか?

        • 人月単価を下げたいのだから、速度というか所要時間?

          • 人月単価はあがるのでは。 効率化して単価下がるなら効率化なんかしないほうがいい。

            • 誰でも簡単にすごいことができるツール・・・を作れば作るほど、 要は、人月単価の安い低能力者でも同じことができるようになるのだから、 その作業自体の人月単価は下がってゆくと...

              • 意味ないなー、生産性はどんどん落ちるってことか。アホみたいな業界だな。

                • 「特定の状況ではめちゃくちゃ生産性が上がる道具」がたくさん開発されて、 全ての状況で生産性を上げるには道具を変えなきゃいけない、 だから道具の使い方をたくさん勉強しなきゃ...

                  • ツールを覚えると単価が下がる時点で生産性は落ちてるんだよなー。

    • フレームワーク コロコロかわって 嫌になる

    • ブラウザの 新バージョンで 阿鼻叫喚

    • ラーメンにたとえるなら「寸胴鍋でスープを作るなんて古いぜ!」と言ってすべてをフライパンでこなそうとしたりしている。

      • 利便性を求めて、そのフライパンの形状が徐々に進化してゆき、どうみても寸動鍋じゃね?ってなってきてる。

    • 矛盾してる。

    • 矛盾してる。 もろもろのツールやフレームワークは開発してる会社同士の覇権争いのために産み出されている。それに右往左往することがクールなエンジニアなのである。ただそれにつ...

    • 賢いエンジニアは、開発環境の変化にあまり追随しない。 今でもネイティブなJSやCSSを書いているし、必要ならテーブルタグでレイアウトを決める。 おかげで、20年前に書いたHTML...

      • ノンフレームワークのサイトは力業で改修できるから楽は楽。

    • でもHPの体系なんて10年前から大して変わってないじゃん??? 全然わかってない。

      • HTMLやjavascrptの良さは根本的なところはそんなに変わらないことでは。。。エディタで手打ちするんなら10年前と変わらんと思う。

      • どうわかってないのか言えよな

        • 横だけどHTML5で書き方は結構変わってるような

          • 嘘乙。書き方が変わったこととHTML5であることは特に関係ないぞ。 ブラウザがサポートしなくなっただけだぞ。

    • 最先端のギジュツを追うより、淘汰されてデファクトスタンダードになったのを遅れて触るくらいがちょうどいいんやな。

    • フロントやってるが、まあ気持ちは分かる。 とりあえずスマホ対応が結構でかいかな。10年前にスマホあったけど、普及はこの10年。PCだけ考えていればOKだったのが、スマホも考える...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん