2019-11-29

anond:20191129120723

ゆうて「ネットリンチにはネットリうんちで対抗してよい」って発言自体はエッジこそ効いてるけどリツイート裁判とかで白黒ついてるから寧ろ沢山出てきておかしくない筈なんだけどな。

未だにSNSお気持ち駆動からしゃーない部分ではあるが。

記事への反応 -
  • この記事は、なぜ殺意を向けられたのがHagexなのかを説明する(随時追記)へのアンサー記事です。(筆者は同一です) 承前 松本氏の裁判も終わり、おおよそ材料が出そろったので、...

    • なぜ殺意を向けられたのがhagexなのかを説明する(答え合わせ編)を書くために事件の流れをざっと知りたかったのでまとめた。なんかぐぐったら勝手に松本氏を神格化してるアレな人をい...

      • 松本氏擁護っているか? Hagex氏を通り魔にあってしまった無辜の被害者として漂白する人らに苦言を言う人は居ても 殺人を擁護してる人は居ないだろ ネットウォッチーという下劣さを「...

        • 増田が自分が殺される可能性がわずかにあってさらには生に拘泥しているからそう思うんだろうが、実際に「ジャスティン・ビーバーがリツイートで直接Disった」ような場合を考慮して...

          • 普通(というかHagex氏のようなネットウォッチしてるなら特に)、身バレアカウントで変なこと言わないだろ 誰からどんな恨み買うか判らんのに なんでその確率を上げるんだって話よ 開...

            • ゆうて「ネットリンチにはネットリうんちで対抗してよい」って発言自体はエッジこそ効いてるけどリツイート裁判とかで白黒ついてるから寧ろ沢山出てきておかしくない筈なんだけど...

        • b:id:Kracpot はいよ。こいつが何もしらずにわけわからんこと言ってたからまとめる気になったんだよね。

        • 上から目線の意見が何故か攻撃に見える氏の「ネットリンチ」という表現が誤解されてるからでは

      • Internet archiveからログでもサルベージしてきたのかと思ったら 事件直後からさんざん言われてることを箇条書きにしただけで しかもベタとネタの区別が付かないとかおまえにはがっかり...

        • ログなんかサルベージしても多分わかんないと思うよ。 がっかりするのは勝手だが、4年分のログ見せられて楽しいやつなんていないでしょ。 もうちょい考えてコメントしてくれや。

      • やっていることがアルカイダやISISと一緒。 低能テロリストは全否定でいいと思う。

      • 炎上の問題は、はてなブックマークが問題ではなく、人間が問題なのだと思う。 擁護している人ははてなブックマークを使っている人間に言っているだろ web問わず他のサービスにも悪...

      • やべえ、徹頭徹尾「自分で分析する」という発想がないんだな。 他人がまとめたのを右から左に引用するだけでなければ ログをそのままのっけるしか思い浮かばないのか。 そりゃそう...

        • ??? 元記事読んでないってこと? まあいいや。話にならないのでここらで切ります。

        • 「流れの記録」なんだから、分析しちゃ意味かわるだろ。なにいってんだ?

          • 増田でどういう活動してたかとか実際のログから辿らないと「流れの記録」にもなれねーじゃん。 もちろんログをまるごと載っけても意味がないわけで、そこで「重要な書き込みはどれ...

            • 別にそんなのいらん。 ログ消されまくってて全然わかんなかったから、当時の記憶の羅列でも十分有益。 噛みついてるのおまえだけやで。

      • 藪をつついて蛇を出す展開は教訓的で日本の社会秩序を構成する大切な要素だとおもう。死んだ人にはまことに気の毒ではあるが、この一件以来多くの方が襟を正しているのを見て、私...

        • なんだこれ、すごくいいこと言ってるな。 正しく糧にしてる感じがある。他人の失敗を糧にするのは賢いと思う。

      • 「末期」の部分の、ID一覧表が作られ、松本氏が完全にオモチャに~立場を詰みかける。がよくわからないのですが、どういうことでしょうか? 消されたIDの多さがネタになったのを発...

        • 今までは、「消えても戻ってくるし、何度でも絡んでやるぞ」という松本氏側の余裕があったけど、 頻繁にIDが削除されるようになって「どうせすぐ消えるからほっとけ」といった物言...

        • 消されたIDの一覧を貼るヤツが出てきて、 低能先生のIDコール攻撃をもらっていなかった大多数のブクマカにも その存在を認知されるようになった、くらいの話。 増田のなかではそれ以...

      • 根絶できないことが悪いとはいいづらいです。 殺人は根絶できていないけど悪いことと言ってるよね

      • お二方(?)詳しくありがとうございました

      • 単に殺害されるべき人間だったから殺害されただけだぞ

      • あいつ確かはあちゅうだかイケハヤだかが炎上してるのが気にくわなくて荒らし始めたんだっけか あの二人にシンパシー感じる人種って、やっぱり人格か脳の構造あたりに致命的な欠陥...

        • シンパシーを感じていたとはいってないよな たまたま晒し上げられていただけで

          • 俺も二、三年前からあれに罵倒されてたけど、あれの攻撃対象って妙に偏りがあったんだよね 俺の記憶の範囲では、あいつは自民党系議員がネットリンチされてるときは一度も出てこな...

        • 自分が理解できる範囲でしか他人を評価できない人だ!

        • シンパシーというより、「ブクマカが敵認定している人を擁護する」というポリシーだったと思う。 だからコメダホチキスマンも擁護するんだよ。思想とかかんけいなくて、ブクマカに...

      • anond:20191129071001

      • 端から見ると歪んでるんだけど、本人は歪んでない人として認識されたい、みたいな齟齬が煮詰まって事件にまで発展した感じやね。

        • 歪んでないひとはいない、ハゲの友達のひとも歪んでるやん。

          • そうそう、みんな歪んでるんだけど、低能先生は自分は歪んでない!と思い込んで暴走した感じ。

      • インターネットファイトに負けたゴミを擁護するためにはてブにおけるネットリンチが発進である事を軽視してる。 事件後のはてブの常連が委縮した様子が答え合わせだろう。

      • インターネットファイトに負けたゴミを擁護するためにはてブにおけるネットリンチが発進である事を軽視してる。 事件後のはてブの常連が委縮した様子が答え合わせだろう。

      • おまえこそ、IDコールがなくなる流れ全然理解してないんじゃないのか? セルフ記事リンクするのアレだが、もう少し把握してから物言ってくれんか 普通に迷惑 https://anond.hatelabo.jp/2019...

    • 長杉

    • フサフサなのにhagexとか長髪的なハンドルを使っているから正直自業自得だと思うわ

      • 多少デコが広いけど、ハゲを名乗るのはおこがましいと思う

    • ほかのブクマカはスタンド使いでキングクリムゾンが使えるから 低能先生がやってきた時間が消し飛んでいるだけ

    • 全部個人的な感想じゃん よっぽど自分がネットリンチに加担した事の罪悪感を軽くしたいんだな

      • ファクトが読めてませんでしたっていうのも個人的感想と捉えるならまあそうだろうけど

        • Hagex記事を書いている篠原修司もそうなんだけど謎の個人的見解、ミスリードを混ぜるんだよね id:otsuneのように見苦しい自己弁護のために都合のいい解釈をしようとしている そういう詭...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん