2019-06-25

anond:20190625131836

お前は過去勉強したことに囚われすぎ。

ここ10勉強してないんでは?

 

もしも「反差別」が人間感情大事にしないことだったら、それは間違っているし、そもそも広まるわけがない。

感情大事にしつつ反差別を実現する論理模索してんだよ。今は。

記事への反応 -
  • 「若い下っ端の女の子」と「元社長の65歳の爺さん」が 周囲に同じ態度取るわけがないし、周囲から同じ扱いされるわけもないので 年齢や性別で差をつけるのは「差別」っていうん...

    • 横だけど、それだと「差別しないこと」っていうのは究極、自動販売機にしか不可能なことになるんだよね。 人権運動っていうのは、人間を自動販売機に近づけよう運動でいいのか?っ...

      • 横だけど、それだと「差別しないこと」っていうのは究極、自動販売機にしか不可能なことになるんだよね。 これを「開き直り」といいます。勉強になりましたね。 年齢が65才だろ...

        • >年齢が65才だろうが男だろうが、仕事や交友で差をつける理由がどこにあるんですか?   もちろんそれはお気持ち。 感情だ。

          • それを「差別」っていうんやで? 勉強しろよ?

            • お前は過去に勉強したことに囚われすぎ。 ここ10年勉強してないんでは?   もしも「反差別」が人間の感情を大事にしないことだったら、それは間違っているし、そもそも広まるわけが...

              • もしも「反差別」が人間の感情を大事にしないことだったら、それは間違っているし、そもそも広まるわけがない。 感情を大事にしつつ反差別を実現する論理を模索してんだよ。今は...

              • 人間は感情に基づいて自分と違うものを排斥してるんだぞ 誰かの感情をぶん殴らない限り反差別なんてできっこねえよ

                • 実際そういうのが大勢になりがちだわな。 それで、違うだろ、と声をあげたのがエマワトソンだったりして、賞賛はされた。 賞賛はされたが、次のムーブメントまでいくのはまだこれか...

                  • エマワトソンは反差別 増田にいるのは感情はすべて差別の反感情 そいつに言わせればエマワトソンも差別主義者 関わっちゃダメ

        • 開き直りではない、事実だ それに目をつぶって反差別と叫んだところで無意味 年齢が65才だろうが男だろうが、仕事や交友で差をつける理由 トートロジー的だが年齢、性別 それが理...

        • 開き直ってるのはお前ではないのか。

      • 気に食わない奴が気に食わないことしてたら、そいつの事情なんてお構いなく、一方的に正義に基づいた行動を求めてきたのが反差別の連中だろ なら一貫しろよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん