2019-01-27

anond:20190127001922

そもそも報道の力が強すぎるのに、扱う側の責任感が希薄すぎる

万に一つの間違いも避けるため裏どり撤退、間違ったら謝罪撤回し即引退くらいしなければならない。

報道はそれだけの権力を持ってる。

記事への反応 -
  • いろいろ書いてるうちに自信なくなっちゃったから質問だけでさせてくれ。誤報とフェイクニュースはイコールなのか? どっかの記者が情報を聞きつけて、「あの人がこういう決断をし...

    • いずれにせよ、面倒でウラ取ってないorワザとウラ取ってない、っていう時点でクソ無能なのであんま気にしないでフェイクとかイエロージャーナリズムとか罵倒すればいいと思う。 誤...

      • フェイクニュースって強めの言葉だからさ、意義が不明確なまま「クソな報道はフェイクニュースにしちゃえ!」って感じで扱うの危ない気がするんだよね

        • そもそも報道の力が強すぎるのに、扱う側の責任感が希薄すぎる 万に一つの間違いも避けるため裏どり撤退、間違ったら謝罪し撤回し即引退くらいしなければならない。 報道はそれだ...

          • 失敗しない人間はいない。まっとうな人間は全員引退したのでもういない。

            • 報道に失敗は許されない 人の名誉を、生活をたやすく奪えるその力に間違いは許されない。 誤報にはその命を以って償うべき。何人の人生を狂わせて、それでどんな顔で続けられる...

    • 俺もその状況なら誤報だと思う。 誤報と分かってなお、訂正謝罪しなければフェイク認定されるだろうけど。

      • 同じ考えの人がいてよかった。最近、フェイクニュースという言葉のバズワード化が気になってきたんだよね

        • どこかでも話題になっていたけど、最近、"事実誤認"="嘘"と表現する人が増えているらしい 誤報がフェイクニュースと呼ばれるのもその流れかも

          • 報道がそれだけ力を持ったって事だろ 大いなる力には大いなる責任。 権力たるマスコミには間違いは許されない。ましてや謝罪無し、撤回無し、言い訳などは万死に値する。

          • そういえばあったね、そんな話。「批判」と「誹謗中傷」の境目もどんどん薄くなってきている気がする。 某ライターの記事の論旨に賛成できないから「違うんじゃない?」ってツイー...

            • リベラルの人達が「批判」と銘打って「戦犯の孫」とか「叩き斬ってやる」とか言ってるから、しょうがないね。

              • それは具体的に誰が誰に対して言ってるんだ?

                • 少しはググれよ。自称リベラルが安倍に言った、言ってる事だ。「批判」としてな。 俺には「誹謗中傷」或いはそれ以上に見えるが。

                  • 出処のわからない過激な話を始めたのはオメーじゃねーかオメー ソース聞いたらググれってそりゃねーよ

                    • これほど有名なケースを知らないなんて、余程政治に興味がないんだな。 いいからググれよ。両方ふつーに出るわ。 この程度のことも知らん奴が何を語れるの?

    • 一般的には誤報だけど、損得がある内容の場合は、踊らされた人からしたらフェイクニュースだと糾弾したくなるかもしれん。

    • 騙す意図がある(情報が嘘だと認識してる)のがデマとかフェイクニュースって感じよな だから増田の言ってるのは誤報な気がする 知らんけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん