2019-01-15

コインハイヴと広告

利用者にその存在を明記せずに動かしたコインハイヴと広告似て非なるものではないでしょうか?

サイトを作る側が性善さを捨てるなら法規制を切られても仕方ない状況になりそうです

  • 今回のニュースを見る限り、そこは争点だったはずなのに一切弁護してないように見えるんだよな>たかみー 全シロは諦めて部分クロでええって判断なんやろか。

    • 無擁護どころかモラル上の問題があると認めているので、セキュリティの大家として一石を投じたと評価されたいのかもと思いました

      • 今の「広告」は例えば利用者に無断でキー入力やマウスの操作を盗んでも罰されないことを前提に回っていて、Coinhiveは「盗まない」ことがまさに問題提起の中核なので、そういう論理立...

    • 捜査当局がWeb広告は静的なものだと思い込んで争点にしようとしていただけ。個人の広告枠がオークションで落札されてるとか知ったらひっくり返るんじゃないか?

  • 追記 Palantir 広告を出すことに了承とるサイトってつまりどういうのだ…? 了承(了承ではないですが)をとるのは広告を出すことではなくコインハイヴを動かすことです この争点...

    • CPUを使い負荷を起こす点では動画広告と同じ 無断で情報を分析送信する点では一般広告と同じ この2点が指す「広告」は別のもの

  • coinhiveは画面上に明示していたやつも逮捕されたがな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん