2018-11-13

流石にブロント語知らない人が出てくるとは…

やっぱりスマホからネット始めた人が多いかFFⅪという文化にふれることなく過ごしたんかなぁ

そう考えると、吉野家コピペを知らない人がいても全く驚かないね。今のスマホってFLASH見れないし、

  • PCからネット初めてもFFXIはだいぶ遠い文化だったぞ。

  • 飽きもせずに延々語録をコピペしてる奴は一人だと思うけど それに何度もマジレスしちゃってる子も一人だよね? さすがに知らずにマジレスしてる子が二人以上いるなんてことはないよ...

    • さっき俺がブロント語って概念を教えてあげたのに未だに続けてるんで、多分どっちも同一人物の自演だと思う

      • やばいな 一人でブロント・イエスマン・アンチの三役やってるのか

    • 最初に「何こいつ」みたいな反応したのは俺だが、 それ以外は別人だぞ。

  • 旧い言葉を一般的とした挙句「知らないなんてwwwwww」って煽るのはクソ 「知らないなんてwwww」って言っていいのは、広辞苑に乗っている言葉のみ

    • ジオシティーもサービス終わるし、こんなの知る必要ないよな http://www.geocities.jp/burontosan/

  • ブロント語はFFやってなくてもそこそこ使われてて知名度あると思ってたんだけどな この前このエントリバズってたし 消滅近づく「ブロントさん名言集」に保全の動き 多数のネットス...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん