2018-08-07

anond:20180807145127

増田って、結果のためだけに生きてるの?

増田にとって、人一人の人生の途中の時間でどういうことを経験たかとかどういう風に生きてきたかとかは関係ないの?

誰と恋愛たかとかどういう気持ちになったとか、そういうことも十分大きい、むしろ結果よりもずっと大きな価値でしょうに…。

記事への反応 -
  • 「主張する」、それも国連というパブリックな場所で。 この時点で多くの人間への「口出し」してるわけだし、そりゃ「自分はどうなんだ」と言われるだろ

    • ほお、主張するなとおっしゃる。

      • 少なくとも、隗よりはじめられないことは主張するべきでない。

        • 隗よりはじめた結果、「自分の好みの男」と付き合ってるわけで。何がご不満なんでしょうか。

          • 隗より始めた結果が以前と何ら変わりないのなら、その主張は無意味。

            • 増田って、結果のためだけに生きてるの? 増田にとって、人一人の人生の途中の時間でどういうことを経験したかとかどういう風に生きてきたかとかは関係ないの? 誰と恋愛したかとか...

              • 増田にとって、人一人の人生の途中の時間でどういうことを経験したかとかどういう風に生きてきたかとかは関係ないの? それが私にとって何だというのでしょう? エマワトソンがそ...

                • エマワトソンにとってどうかは、エマに聞くよ、増田には関係のないことだ。 私は、増田にとって人生って結果しか価値がないものなの?と聞いているのだが?

                  • 私にとって、私の人生の過程は重大な意味を持つ。 だけど他人にとってそうではないこともよく知っている。 同じようにエマの主張を聞く一他人として、彼女の過程はどうでもいい。...

                    • よくも他人の人生を嘘だと言い切るよな。いけずうずうしい。

                      • 客観的に見て「嘘」ならそれは認められんでしょ。 エマも小保方も同じだよ

                        • オボちゃんはうそつきだけど、自分の好みの男と付き合ってるだけでうそつき呼ばわりされるんだから、女性差別にもほどがあるよな

                          • いいえ。 というか、私別にエマワトソンの好み自体を批判してないもの。 エマワトソンが他人の好み、規範を非難しながら自分は同じことしてるそのダブルスタンダードを批判してい...

                            • 選択の結果がたまたま旧来の規範的であることすら批判の対象になるんだから、ホント女性差別って根深いね。

                            • 別にエマワトソン他人の好みには口出ししてなくね 手芸とか料理が趣味の女がいてもその趣味は男様に都合のいい封建的趣味ーーーーーー!とか 上記のような女が好みの男がいてもまさ...

                              • 手芸とか料理が趣味の女がいてもその趣味は男様に都合のいい封建的趣味ーーーーーー!とか 上記のような女が好みの男がいてもまさに女を家事労働の奴隷とする封建主義的嗜好ーー...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん