2018-07-04

anond:20180704155439

消費税で腰折れた、というのはデータじゃなく解釈

しかも前回消費税回復できたものが、今回リフレ政策ありで回復しないってことは、

単に消費税のせいだけではないってことを示している

日銀リフレ派は自分の失敗を消費税のせいにしたいだけだよ

記事への反応 -
  • でも消費税によって予想インフレが腰折れたというのが日銀の公式見解なんだよなあ http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2016/data/rev16j17.pdf

    • 日銀様は間違えませんってか? 日銀前副総裁の岩田規久男は消費増税では景気挫折しないといってたぞ >岩田さんのこの論文を読んで、現実問題として景気挫折の可能性は消えたと思...

      • 岩田氏は既に消費税の悪影響について甘く見積もっていたと間違いを認めてる。うろ覚えだが確か2015年頃の時点でそういう見解を記していたはず。直近でも「増税の需要下押し圧力は、...

        • ほう つまり日銀が言っているから正しい、とはいえないわけだな

          • そんなの当たり前。間違ってると思うなら日銀の予想インフレ率のデータが間違いであるという別のデータで覆せば良い。

            • 消費税で腰折れた、というのはデータじゃなく解釈な しかも前回消費税で回復できたものが、今回リフレ政策ありで回復しないってことは、 単に消費税のせいだけではないってことを示...

              • 「前回消費税で回復できたものが、今回リフレ政策ありで回復しないってことは、単に消費税のせいだけではないってことを示している」 意味不明な論理飛躍。これを裏付けるデータを...

                • ほらよ >1997年当時の消費の動きは、消費税率引上げ前の駆け込み需要で1997年3月に106.6に上昇した後、同年4月には反動により減少したものの、同年5月には100.5まで回復し、その後、半年...

                  • で、これとリフレ政策がどう繋がるのか説明は?リフレはどの程度寄与してるの?

                    • データを示したのに理解できないか? 消費税の影響はあっても一時的なものに過ぎないってことだ リフレ派の失敗はリフレ政策自体にあるんだよ

                      • よくわからんが精神鑑定とかのサンプルとかでも使うんじゃね? 捜査の何に使うかわからんから取り敢えずサンプル取りだけはしそうな気がするぞ

                      • そりゃリフレが悪影響を及ぼしているというデータではないからね。何が原因でこうなったかは記されていないわけで、ここからリフレ派の失敗というのはただの論理飛躍。リフレの失...

                        • 論理の問題だよな ・消費増税のみなら、一時的に消費は落ち込んでも半年ほどで回復しました ・消費増税+リフレ政策では、消費は落ち込んだまま回復しませんでした ここから考えら...

                          • その話の前提だとこの世にある経済政策は消費税とリフレしかないということになるね。子供だましだな。

                            • へえええ~、じゃあ安倍政権はリフレ政策を全く無効化どころか逆転させるような経済政策を他にやってるわけだ それなに?

                          • 論理的に言うなら「消費税増税と組み合わせたらヤバいけど、単体での効果、その他の政策との組み合わせた場合の効果については、何とも言えない」としか言えないのでは? まさか足...

                  • 現実をみればリフレの失敗は明らかなのに、盲目的な「リフレは正しい」って結論から無理やり理屈をひねり出してて旧日本軍みたいになってますよね

                  • https://anond.hatelabo.jp/20180704161841 1997年当時の消費の動きは、消費税率引上げ前の駆け込み需要で1997年3月に106.6に上昇した後、同年4月には反動により減少したものの、同年5月には100.5まで回...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん