2018-01-20

anond:20180120120742

なろう系結構好きな派ですが

そもそも物語山谷って必要ですか?

現実空想区別とかではなく、いちいち溜め回みたいなのダルいです

どうせ勝つならガンガン勝ちまくった方が楽しいけどなぁ

記事への反応 -
  • ここ数年のなろう小説の名文をピックアップする - わいわい保管庫 http://subnacchi.hatenablog.com/entry/2018/01/18/225832 >というのも、仕事や学校で疲れて帰ってきた後に主人公が敗北したり...

    • なろう系結構好きな派ですが そもそも物語に山谷って必要ですか? 現実と空想の区別とかではなく、いちいち溜め回みたいなのダルいです どうせ勝つならガンガン勝ちまくった方が楽...

    • うざいキャラクターいちいち要らないって君の名はを見ていたときに思った 現実世界で十分

    • dis記事を元によく知らないジャンルのことをだらだらと語れるってすごいよね。一知半解…じゃなかった、一を聞いて十を知るってやつか。

    • PTA的なものが言う「フィクションと現実の区別が『つけられない』」じゃなくて「区別を『つけない』」というところがこの話の肝ね。   「なろう」的なものの代表が「異世界転生」の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん