日本の戦争の話をしてるんだぞ?
日本は戦争当事国となり貧しくなりました。 1950年代、朝鮮戦争の「傍観者として」の特需で復興しました。そのさなかに、もはや戦後ではないという発言が出た。すなわち、戦後復興は...
戦争で好景気って認めてるじゃん。
戦争当事国→貧しくなる 戦争傍観国→豊かになるが反動がある。公共事業に借金して使うのと同じで永続性があるものではない。
当事国は日本です。
日本の戦後復興といえるのは1950年代までだけ。 「朝鮮戦争の傍観者」としての恩恵はあったが、当事国としては貧困国に落ちた。 ゆえに当事国になってはならない。
貧困に落ちたが、その後の経済成長は事実だ。 歴史を受け入れろ。
お前の言う1980年代まで戦後復興が続いていたからではありません。
復興にすり替えるな。 景気が続いたのは戦争の影響だ。
景気が続いたのが戦争の影響なら、アフリカイラクアフガンの現状はどうだと。 日本は違う。というのならなぜ違うのか述べよ。 俺は、そもそも戦争当事国としてはマイナスの効果で、...
違う要素が多すぎるから日本に絞れよ。 ずっと言い合うつもりか。
「戦争」の影響であれば万国共通のはずだろ?だから、日本以外でも同じことが言えるはず。 俺は「1980年までの成長は戦争の影響ではない」だが。
その時代の日本の戦争の話だといってるんだけど? 歴史の話。 しつこいぞ。同じこと言わせんなよ。 中学生かよ。
で、お前は呪文みたいに戦争の結果の成長だ。リセットされたからいいんだを繰り返してるだけだろ。 俺は経済がどういう仕組みで動いているか説明して、第二次大戦自体では日本は貧...
まず、戦争があったからの成長だと認めろ。 これは歴史だ。 その後の経済はまた別の問題だ。
「傍観国として」「その戦争の期間だけ」については朝鮮戦争については認めてますが? 「当事国」であれは貧困まっしぐらですが。
実際、「一度リセットする」ことは成長する上で非常に有効な手段だと思う。 日本は敗戦することで、意図せずイノベーションのジレンマを乗り越えてたのだ。
間違った方向に何度もリセットするリセットする痛みに耐えて成長だとか言ったのがこの30年ですが。 一番リセットしないとならないのは新自由主義。金の回転を考えない経済運営。
デミングが伝えた品質管理が机上の空論ではないと朝鮮戦争の特需で工場がフル回転して証明されこれで食っていけると勢いづいた んで冷戦終結までは日本はアメリカの庇護下で他の同...
それ戦争の当事国になったこと関係あるの? アメリカの学者と、冷戦構造の影響にしか見えないが。
イラク・アフガンはまだ不安定だろうが アフリカで平和を回復した国では政治体制にもよるが経済成長してるところはいっぱいあるぞ
つまり「戦争による成長」ではないわけだね。 「戦争による成長」であれば、戦争が終わったらみんな経済成長するはずなんだから。
この人、自分の都合の良い思い込みに嵌っちゃってるね。
ネトウヨガーでしょ
「もはや戦後ではない」って言ってるだけだからな。実態は関係ない。なんの証明にもならない。
さすがに戦後復興が終わってないのにこんな発言出ませんよ。 戦後復興だけで1980年代まで来たというのは間違いだというものだ。 あまりに窮したが「わからないことだわからないこと...
復興景気の効果が証明されたからその延長もできたんだぞ。
復興景気がすべてにおいて成り立つのなら、第一次大戦後のドイツとか、今のアフリカイラクアフガンにおいても成り立つはずなんだが。 それは成り立たない。単に、戦後直後すぐに近...
日本以外を持ち出すなよ。状況がまるで違う。
なぜ違うんだ? お前は、戦争「当事国」になって「復興したからの高成長だ」と述べている。 俺は戦争「当事国」になって、貧困国になって、「傍観者」としてアメリカが金ぶち込んで...
戦争でいったんリセットされたから勢いがあったのは多くの人が認める事実だ。 もう認めろ。
多くの人が認めるってそんな戯言粋がった中学生からしかきかんわ。 結局は政府が借金して大量に何か買ったら景気が良くなるよね。の一つでしかない。 公共事業であればビル資材とビ...
お前は中学校から出たことがないんだな。 もしかして中学生か?