2017-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20170508215239

キャラクター消費を前提に物語を作るとどうしても自己同一性やらアイデンティティ・クライシスやらばかり扱うことになってしまうのだよ。

オタクがカッコカワイイキャラクターの尻ばかり追いかけるのをやめてもっと物語という物に興味をもつようになれば増田が気にいるようなアニメも増えるだろう。

記事への反応 -
  • だいたいどのアニメもどこかでアイデンティティを扱ってる気がする。 たとえば君らが大好きなエロマンガ先生なんてモロそうだよな。 自分が自分でいられる唯一の場所と信じていた自...

    • キャラクター消費を前提に物語を作るとどうしても自己同一性やらアイデンティティ・クライシスやらばかり扱うことになってしまうのだよ。 オタクがカッコカワイイキャラクターの尻...

    • 普通になれなかったやつが普通になりたくて仕方ないコンプレックスぶつけまくり。 変革をもって前進する限り、普通の呪縛に囚われ続ける。 アイデンティティをかなぐり捨てて幸せに...

    • シンデレラガールズ劇場は自分らしさに悩むキャラが出てこないからいいね

    • アニメは、対象年齢を中高生前提に作られるので、ほぼ永久にアイデンティティは主要テーマの1つであり続けると思う。 製作サイドというか、スポンサーが対象年齢を大人を含めるよう...

    • アイデンティティネタばっかりのイーガンのこと悪く言うなよ!SFオタがブチ切れるぞ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん