2017-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20170322213141

じゃあ自分が例として挙げた記事は、2スクロールからそこまででも、ってことなのか。

数字を示してくれてだいぶありがたい。

しか論理飛躍があると長短関係なく負担になるしそういう考えもあるか。

記事への反応 -
  • https://togetter.com/li/1093213 なにやらはてなブックマークがあるツイートで盛り上がっていた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/CatNewsAgency/status/843667650999799808 https://twitter.com/CatNewsAgency/status/843667...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170322211453 長文だが、って書いてあるけど 自分の感覚では「たいしてながくねーじゃん」って思う。 だいたい何行ぐらいから「長文だ」との断り書きをいれないと ...

      • 大体2スクロール必要になると長いと感じる。 ただ、結論が先にばちっと書いてあれば長くてもそれほど気にならない。 あと理屈がぶっ飛んでたりすると読む気が失せて長く感じる。

        • じゃあ自分が例として挙げた記事は、2スクロールだからそこまででも、ってことなのか。 数字を示してくれてだいぶありがたい。 たしかに論理飛躍があると長短関係なく負担になる...

      • 読みやすさやろ。 自身で書いてて散文的とか書きなぐりは一応礼儀として長文だけどってゆうんちゃうか?

        • そういうものなのか? なんか増田って長いと言うだけで変な認定する人で話題になるのを結構見たから 実際の何らかの基準があるといいんだけどなあと。

      • 短く書こうとして簡潔に書くと、簡潔故に具体性がないから、説明が足りないからどうこうだし 長いと「そもそも長いから論外」というブコメ以外にも、必死すぎるとか怒ってるとか ...

    • 科学は政治の道具にすぎない。 感情に任せた政策もよく目にする。宗教で政治を行う国もある。 科学と政治は別のレイヤーに属していると思っている。 政治とは、利害関係の調整と最...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん