2017-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20170112122503

FFみたいなキャラクター性格とか事細かに設定があるロールプレイングゲームだとむしろ赤の他人を突然攻撃して殺したりできるほうが個人的には違和感ある。

クライムアクション系とか、主人公特に設定なくて何にでもなれる系なら別にいいんだけど。

記事への反応 -
  • 龍が如く6が赤の他人を攻撃できなくて色々と大人の事情を感じたが、よく考えると侍道があったな。攻撃できるゲーム。 FF15は少しぐらい反応あってもいいのにな。あんなのハリボテじ...

    • FFみたいなキャラクターに性格とか事細かに設定があるロールプレイングゲームだとむしろ赤の他人を突然攻撃して殺したりできるほうが違和感ある。 クライムアクション系とか、主人...

    • オープンワールドって、赤の他人にちょっかいをかけれてなんぼってところ、ない? 「現実じゃないからめちゃくちゃにしちゃおう」派と「現実を再現したいからめちゃくちゃにした...

      • 前者の現実は我々のいるメタ的意味での現実で、後者の現実はゲームの中のリアルな世界観って意味だな。 後者の考えの人は少なからずいるだろうけど、それはあくまでプレイヤーのロ...

    • オープンワールドは、好きに動けるところが良いんであって、盗めるとか殴れるとかは別にどうでも良いなぁ。 逆に、意図せず盗んでしまったり、意図せず殴ってしまったりで、犯罪者...

      • 俺はオープンワールドではひたすら探索や収集に明け暮れたいので知らない人物を見つけていくのは楽しくてもそいつらを殴ろうとは全く思わんな 攻撃性しかないキチガイは怖いよw

    • 何の非も無い人間を存在してるというだけで攻撃したがるゴミクズは殺したほうがいい

    • よくわかんないけど、赤の他人ってなんなの? 青の他人とか黒の他人もいるの?

      • http://anond.hatelabo.jp/20170112130351 「赤の他人」の「あか」は漢字で「赤」と書くから色のことのように見えてしまうが、「明らか」などと同じak-である。(ソース:http://gogen-allguide.com/a/akano...

    • 自由度の谷というかリアリティの谷というか 自由に行動できる要素を増やした結果逆に不自由さや不自然さを強く感じさせることがあるからな。 オープンワールド系のゲームはそういう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん