いやいやいやさ、以下と
if (somethingWrong == true) { return true; } else { return false; }
以下は
return somethingWrong;
等価じゃん?
前者は無駄にif文があって冗長じゃん?違和感を感じる感じじゃん?
そんで変数に入ってるってことは、もっと前の段階でtrue、falseが確定してるわけじゃん?
そこで返せばより簡潔じゃん?
いや、普通にプログラマならわかることしか言ってないと思うんだけど。
何につっかかってんの?
Permalink | 記事への反応(4) | 00:42
ツイートシェア
以下の位置に違和感を感じる
somethingWrongが不正なデータで汚染されてない保証あんの?
return (somethingWrong == true) でよくない?
動的型付言語でbool以外が入ってる可能性を考慮すると、これだね
型を気にしないとアホ解釈する言語あるよね〜