2016-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20160417100929

ピタゴラ装置ドミノは大掛かりだし特別授業扱いになりそう

レゴマインドストームとかscratch

ロボット動かしたりゲーム作ったりするほうが

言われた通りHTML直打ちしてしょぼいサイト作るより

基礎教育としても適しているし子どもウケもいいと思う

記事への反応 -
  • 小中でプログラミング必修に…政府の新成長戦略 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160416-OYT1T50044.html id:uxlayman プログラミングやらんでいいから論理的思考をち...

    • 小中学生にプログラミングをやらせても、 大半の子は意味も分からず、出来る子の回答を写すだけにしかならんよ。 よくわからないけど、文字を書き写しただけ…では、論理もへったく...

      • ピタゴラ装置やドミノは大掛かりだし特別授業扱いになりそう レゴのマインドストームとかscratchで ロボット動かしたりゲーム作ったりするほうが 言われた通りHTML直打ちしてしょぼい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん