2016-04-12

それよりも技術問題が大きい。

自分の実際の注文が板に乗って売買されるとこまで見えないと

おもちゃレベル面白くない。シンプレックスの子会社仮想

そこまで入ったのを作って売ってるけどプレイヤー数が限られる。

http://anond.hatelabo.jp/20160411174615

記事への反応 -
  • バーチャル株取引の特許か版権の問題なんですかね。もしくは法律的な問題。 学校で株式投資を教育するきっかけにもなるし、面白いと思うんだけどな。

    • 自分の実際の注文が板に乗って売買されるとこまで見えないと おもちゃレベルで面白くない。シンプレックスの子会社が仮想で そこまで入ったのを作って売ってるけどプレイヤー数が...

    • 投資っていうのは、本来、将来性のある会社に出資して数年~十数年単位で出資金を回収するものなんだよ。 それを学校で教えようとしたら、ゲームが終わる前に卒業してしまうだろ。 ...

      • 気軽に投機でもいいから、株式に触れる機会が増えたら バフェットみたいに小さいころから株ができる人が増えて、教育的だよなあと思ったりしたので。   バーチャル株取引やってる...

    • 株のほうはよくわからんので脳科学のほうでマジレスしてみる。 株取引、それもデイトレードって作業は、一日の取引が終了すると脳の報酬系が満たされるそうな。 つまりはその日...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん