働く女性はある程度のことを堪えて働いている。
平然と人に負担をかけるということが当たり前と言ってくるから一気に引いてしまい
同じ女性だから妊娠もお互い様だよね!とごく当たり前なことを言っているのかもしれないけど、もうそれが受け入れられなくなってしまう。
私たちの皆んなの将来のことも気にして今から一緒に訴えて行こうとまだ妊娠してない人が言うなら納得。
妊娠したらそんな主張通らないってわかっていただろうになんの準備もしてなくて急に権利を主張しはじめてもと引いてしまうんだよね。
明らかに同僚の私たちに負担がくるのに、今まで妊婦さんを守ろうなんて微塵もいってこなかったのに、なんなの急に。って思ってしまうんだよね。
今まで同じ立場の仲間だった同僚がそうなるのなら、増田も妊娠したらそうなると考える方が自然じゃないかね
今まで同じ立場の仲間だった同僚がそうなるのなら、増田も妊娠したらそうなると考える方が自然じゃないかね
ごく一部のエリート女性以外は家庭とフルタイム仕事の両立無理って問題は、アメリカが一般市民の銃火器武装を解除できないのと同程度の問題と考えて良い 団塊世代が後期高齢者とし...
同じ苦しみを共有するのが仲間だ、ということなのだろうか。 同程度の苦痛に耐えていない者は敵。特定の人のみに与えられる優遇措置を受けた時点で、その人は同士から外れる。 だか...
妊娠出産が終わると、その人はもう妊婦さんじゃないから 妊婦さんを守ろうから子育てと仕事の両立をしようって主張が変わっていくよ そのとき増田が妊婦だったとしたら 私はその...
育休明けて職場復帰したら二人目仕込んで、 また産休→育休っていう流れになるんだよな かれこれ6年くらい仕事してないのに給料もらってるのいるよ
産休育休中は給与発生しないんですが… 保険からお金は出てはいるけど、会社にとっては金銭負担は無い訳で
手当が出る会社もあるよ
http://anond.hatelabo.jp/20150619065202 働く男性は「他に逃げ道もなく(ほんとはあるけどw)」かなりのことを堪えて働いている。 >妊婦に対する僻みだ嫉妬だと言われる私の醜い感情。 ...
実際にあったことなんだけど、 妊婦だから大変!って主張して迷惑かけまくってた人、 妊娠8ヶ月、本来なら産休に入ってる予定だけど、人手不足だからって好意で出勤してくれてた子...
人手不足なのがわるいんじゃね?
×人手不足が悪い ○ビジネスモデルがしょぼくて労働時間に対する収益が低いのが悪い
童の時は、語ることも童のごとく思うことも童のごとく論ずることも童のごとく也しが人となりては、童のことを捨てたり