2014-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20140727052020

自分も似たような所あったな。

彼氏は欲しい、でもいざ自分を好きになってくれると嫌悪感

自分が好きになりたい、相手が振り向いてくれると嫌悪感

理想化しないで、その人の素、そのままでいいと認めてあげたり、逆にダメな所はストレートについたり、上辺じゃなく大切にしてくれるところっといくな。

人を信用できにくくなってるんだよね。

可愛いとか女らしいとか、そこは触れないで、一人の人間として誠実に接してくれるといいな。

それが今の彼氏

記事への反応 -
  • ここ2年ほど好きな人がいる。 自分でも彼女のどこに惹かれたのかは分からない。 相手は同じ学校の人。去年まで同じ学校だった。 一昨年の夏から、何度か二人で遊びに行った。 デ...

    • 自分も似たような所あったな。 彼氏は欲しい、でもいざ自分を好きになってくれると嫌悪感。 自分が好きになりたい、相手が振り向いてくれると嫌悪感。 理想化しないで、その人の素...

    • とりえあずデートだけは重ねてうまく行くパターンはあると思われ。 「私のこと好きな男なんて私は嫌い」の意味を知るために。 単純に考えると彼女の自己嫌悪感だよねえ。 そこを突...

    • 私のこと好きな男なんて私は嫌い これ。「私に惚れさせるような男になってよ」という意味だったかもしれないな。 もうその子はあきらめた上で、返信ないのを覚悟した上で、 こうい...

    • 壁ドン案件じゃね? 人の居ない所で壁ドンして、 どういうつもりで返信したのかネチネチ尋ねてやれば あっさり落ちて言いなりになるぜ。 『嫌われたらどうしよう?』なんて考えてな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん