2014-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20140518110702

私も慢性鼻炎なんだが、

ふだん、鼻で息をするときに、自分鼻息の音はほとんど聞こえない。

無音ではないが、かすかに音がする程度だと思ってた。


ところが、ある人に鼻息がうるさいと言われて、

マイクで録音してみるとものすごい音がしてたんだ。

長年の鼻炎生活で、鼻息ノイズキャンセラー脳内に構築されているんだと思う。

増田も、鼻をすする音よりも、鼻息の音を気にしてみたほうが良いかも・・・と思う。

記事への反応 -
  • 鼻をすする行為や音、鼻声、鼻をかむこと、鼻声、鼻づまり、荒い鼻息。これらは他人にとっては、ものすごく不快なのだろうか。 自分はアレルギー性鼻炎で、幼少のころから鼻が詰ま...

    • 私も慢性鼻炎なんだが、 ふだん、鼻で息をするときに、自分の鼻息の音はほとんど聞こえない。 無音ではないが、かすかに音がする程度だと思ってた。 ところが、ある人に鼻息がう...

    • おならやゲップ、痰吐き程の破壊力はないけど人に寄っては異常に嫌うみたい。 私はそうでもない。増田と同じで鼻炎持ちだから。 というか団子っ鼻で鼻の通りが悪くて常に詰まってる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん