2013-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20131209221347

Linux、というかUnix系列OSviが使えなかった経験、ここ10年無いなー。

edしか使えないって、サポートが切れて数年以上たった化石ディストリビューション以外あり得ないんじゃない?

記事への反応 -
  • 最近はedに言及する人が殆どいないし、Linuxの教科書でも全く取り上げられないことが多いのは何故なのだろう。 確かに本気で開発をやるなら、そもそもLinuxで動くどんなエディタよりもW...

    • Linux、というかUnix系列のOSでviが使えなかった経験、ここ10年無いなー。 edしか使えないって、サポートが切れて数年以上たった化石ディストリビューション以外あり得ないんじゃない?

      • 設定ミスや障害発生時にファイルシステムのmountに失敗して、/bin以下しか使えない状況とか、未だに皆無とは言えないと思うんだけど。 そういう時ってedは/binに必ずあって使えるけど、v...

        • むしろ最近のディストリビューションじゃed必須扱いじゃないぞ。 手元のCentOS6確認したけど入ってない。 パッケージ管理システムの説明文でもいらない子扱いだ。 Ed was the original UNIX e...

    • edよりはnano何じゃないかな? 大概の場合のデフォルトエディタってnanoでしょ? crontabとかgitとかで書き換えするときに、それ専用のエディタだ、って勘違いしてる人も多いし、 本やWebで...

    • そのあたりをちゃんと抑えた本紹介してくれ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん