2013-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20131107221842

俺もそのタイプだけど、どんだけ口聞くのが嫌なの・・・

自分でもウザイなと思うけど。 物事なんでも自分の思い通りにはならないよね。

そういう定型句を聞かれて、ないです。と答える程度は社会に譲歩しなければならないんじゃないだろうか?

と思ってる俺も ストレスは溜まる。

 

まぁ、冗長なコミュニケーションも時としては必要だよね。

何でもかんでも、自分の思い通りにはならないし、なったら怖い。

記事への反応 -
  • 毎日帰宅時に吸い込まれるようにファミマに入るリーマンです。 毎回聞かれるが本当にうざい。聞かれるたびに「ないです」と答える。 さすがに顔くらい覚えてるだろうに、それでも...

    • 俺もそのタイプだけど、どんだけ口聞くのが嫌なの・・・。 自分でもウザイなと思うけど。 物事なんでも自分の思い通りにはならないよね。 そういう定型句を聞かれて、ないです。と...

    • これがあるせいでファミマからセブンに鞍替えしようか、たまに悩む。 結論出てるじゃん、終了。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん