2013-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20130919151854

から、何も根拠が出て来ないし、それホントなの?って話。

勿論こっちにも根拠はない。単に、放送したからって貧困層が集まる、って論拠が意味不明、というだけ。

確実に貧困層より富裕層のが見るから貧困対策には効果がないという事にはならないと思うが?理論が飛躍し過ぎている。

いや、別にそこを飛躍させてるわけじゃなくて、そもそも放送したからって貧困層が来る意味が不明。

それに、この前は「放送」が全てで、それで貧困層も学べるからそれで全てOKって話だったんだけど。勿論それは全否定されてたけど。

今度はそれが、貧困層への宣伝、となってる。

これ、ほんとなの?そう言う話、ほんとにある?

  • 増田は、正しいことを言っているかどうか?良い意見かどうか?より 誰が入ったかが重要ってことでおけ?なら匿名掲示板である必要なくね?

    • あ、ごめん、別に同一人物じゃなくてもいいんだけど、 つまり、増田は 「ハーバード大が教育格差を是正するために放送授業を始めた。これは憲法違反の判決が出たからでこれに従って...

      • なぜ教育格差という言葉を使うのかはわからないけれど、ハーバード大学が放送授業を始めるのは貧困層にいる優秀な学生を採用するため。だとおもうぞ。 同時に、ハーバード大学はハ...

        • よく分かんないんだけど、なんで放送することで貧困層の優秀な子を採用できるの? 別に放送なんてしなくてもハーバード大くらい知ってるし入りたい奴はいくらでもいるでしょ。 後、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん