2013-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20130723115048

あぁ、なんでもいいんだけど。

 

労働者というのは”その時点”で労働で生み出して会社が稼いだキャッシュの中の自分つくった額以上の報酬を受け取ることはできない。

 

というアタリマエのことを説明しただけ。

生産性の話は、その次のステップだね。おっしゃっていることは正しい。正しいけど、この原則すら理解されないことが多いでしょ。

記事への反応 -
  • すごい当たり前の話をするぞ。   労働者Aさんが 1日で1個の商品を作りました。 これが1万円で売れました。   Aさんに支払える日当は 最大で1万円なんだぞ。 最大で。そこ...

    • 1万円では採算が取れないから3万円にしよう。そうしたら1万円払える。 生産性上げるために設備を導入しよう。設備に金かかったけど100個作れるようになった。 どう頑張っても日...

      • 1万円では採算が取れないから3万円にしよう。 売れなくなるでしょ。普通に。1万円というのは、一番高い値段で売ろうとして、1万円で売れたの意味で解釈してください。   生産...

        • そもそも何を前提として何の話してるのかさっぱり見えないから、他の可能性を挙げただけだけど。

        • 自社開発を推進したらしたで、「日本の企業は税金なんて払ってない!」と左翼様の批判の的になるんだよな(共産党は、企業の研究開発減税が気に入らないようです)。 http://www.jcp.or....

    • 単純だろ新規採用した時の追加コストより一人使い潰した方が安いから

    • 単純だろ新規採用した時の限界コストより一人使い潰した方が安いから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん