2013-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20130523120836

とりあえず乙武の主張を信じる、という前提でだが、

http://ototake.com/mail/307/

このやりとりに傷ついた友人は、泣きながら階段を駆けおりてきた。

ふたりでその場にたたずんでいると、40代くらいの店主が階段下りてこられた。

なので、一緒に降りてきたという感じではないが。

記事への反応 -
  • まだやってんのか……ヒステリック「だということにしたい」奴が一人か二人いるだけだろ。 普通にリスク高ぇよ。特に信頼関係があるわけでもない障害者の身体を狭い階段でかつぎあ...

    • 訴訟リスクがあるから障害者には触れませんというなら、事故リスクで車には乗れんし、痴漢リスクで電車にも乗れないだろう。 「リスクがある」というのはあらゆる頼みを断れるマジ...

      • 自動車やらバイクやらにはリスクがあるから免許取らないって奴普通にいくらでもいるだろ。何言ってんだ。 原チャリとかあれば便利だろうしあんなもん安いから取ろうと思えば取れる...

        • 別に「リスクなんて無いから抱えていけよ」と言うんじゃないんだよ。 同情の余地が大いにあるとは俺も思う。 ただ、「リスクがあるから断じて無理」という頭ごなしの否定じゃなくて...

          • いや、店内で断って、女性の方が乙武のところに戻ってから、さらに店主が降りてきて一悶着、という流れだろ。 女性が引き下がった時点で「収拾がついた」と考えてもいいと思うが...

            • とりあえず乙武の主張を信じる、という前提でだが、 http://ototake.com/mail/307/ このやりとりに傷ついた友人は、泣きながら階段を駆けおりてきた。 ふたりでその場にたたずんでいる...

              • 別にそこは乙武のミスリードでもないだろうけど、少し間が開いてもおかしくないと思うがな。 「わざわざ厨房を開けてまで蒸し返しに行った」と読むのは悪意的過ぎないか? この場合...

                • できれば障害者の方にも説明を、という一種の誠実さではあると思う。 でもどちらにせよ「厨房を空けるわけにいかないから入店を断った」は成り立たないんじゃないか。

                  • しょうがなくやらざるを得なかったことを見て「なんだ、できるんじゃないか」って ヤクザの難癖の付け方やん。

              • そりゃ泣きながら階段を駆け下りるなんて異常行動取られたら一応責任者が追いかけざるを得ないじゃん。 仕事中なんだからすぐさまってわけにはいかないだろうから、間が空くのは当...

        • 自動車やらバイクやらにはリスクがあるから免許取らないって奴普通にいくらでもいるだろ。何言ってんだ。 誰もが持ってる普通自動車免許を取得しないとか、僕は劣ってますと告白...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん