コンビニ行くとよくこんな会話になる。
店員:「ポイントカードよろしいですか?」
自分でも「?」となる会話だが、店員的にはこう言いたいのだろうと思う。
「ポイントカード出てないけれど、出さなくて良いのか?」
まぁ、だから、「はい」としか答えなくても会話が成立してるわけだが(苦笑)、答えた直後、毎度、自分でも駄目過ぎる会話だと嫌になる。こんな表現がまかり通るコンビニも嫌だし、それに併合してる自分も嫌過ぎる。
たまに、「駄目です」と答えてやろうと思うが、さすがに実行に移す気にはならないw
他にもコンビニの店員の言葉って楽な答え方すると店員の意思通りに誘導されそうな事が多いね。
「フォーク要りませんね?」
これ初めて聞いた時は、誘導してんなーと不快になったことを覚えている。
マジやめろよな?>店員
想像上の店員さんがかわいそうでしょ
いあ、近所のローソン行く度に、どの店員も全く同じ言い方するんだがw
レジ操作とポイント付与が連動しているプログラムが多いんだよ。 そういう店ではレジ操作の時にポイントカードを出してもらわないと、 後からではどうしようもなくなる。 いちいち...
何か勘違いしてるみたいだけど、ポイントカードそのものはどうでも良いの。 日本語としておかしいだろ?って話だから。
注意喚起>言葉の使い方の正しさだから、ただの信号だよ。 そこまで労力をかけるほどのことでもない。