2012-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20120712112226

最初レスした増田だけど、マジレスするとf(t)の適当な3点(t1,f(t1)),(t2,f(t2)),(t3,f(t3))をとってきて、区間[t1,t3]について

[t1,t2)ではf(t)-f(t1) = (f(t2)-f(t1))/(t2-t1) * (t-t1)

(t2,t3]ではf(t)-f(t2) = (f(t3)-f(t2))/(t3-t2) * (t-t2)

と近似したというだけの話で、微分は全く関係ない。

線形じゃなくて2次近似しようとすると微分情報必要になってくるので、その場合微分したといってもいいかもね。

記事への反応 -
  • 横だが、微分であれば豚の数は無限であるのがもっともイメージしやすいのに三匹というのがよくわからない。 不連続関数か。

    • 最初にレスした増田だけど、マジレスするとf(t)の適当な3点(t1,f(t1)),(t2,f(t2)),(t3,f(t3))をとってきて、区間[t1,t3]について [t1,t2)ではf(t)-f(t1) = (f(t2)-f(t1))/(t2-t1) * (t-t1) (t2,t3]ではf(t)-f(t2) = (f(t3)-f(...

      • なるほど、わざわざ「微分した」って言い方をしようとする必要はないってことか。 ありがとう。 http://anond.hatelabo.jp/20120712084519さんも、丁寧な説明ありがとう。 勉強になりました。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん