2011-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20110706151456

ヤフーでタダなのが携帯だと有料ってのは社会的にありえんからアウト。

別々の会社がやってる別々のサービスで有料と無料の内容が違うからって

高い方のサービスが「社会的に」ありえん、なんてことは別にないだろ。

「商売的に」ありえないかも知れないが、もしそうなら勝手に淘汰されていくだけの話。

他の要因で淘汰もされないなら、「商売的」にもありえなくないわけだがな。


つーか増田携帯サービスとか契約の内容把握してなかったのが悪いんだろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん