2010-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20100914181746

公平である必要がねーんだよ。

国家同士が経済活動にしのぎを削るご時勢に、「国内でも地方格差をなくせ」なんて

言ってらんねーんだよ。これ突き詰めたら何度も言うけど「転居の自由はあるよ」という話にしかならない。

地方益なんてものが存在するとしても、それは国益より遥かに重要ではない。個人の利益よりも遥かに重要ではない。

「よゆーがあったら考えましょ」ってレベルの話。

もちろん、「地方が疲弊し過ぎて日本全体にとってマイナスになる」って話なら議論の余地はある。

しかし、「平等にしろ」なんて話はありえない。

記事への反応 -
  • 別に優秀な人間でなくてもいいでしょ。公共工事なんて金を回すだけでいいんだから。 そのとおりだが、その金は誰が出すんだよ。都会にそういう金出させてる現状が既に不平等なんだ...

    • 公平である必要がねーんだよ。 国家同士が経済活動にしのぎを削るご時勢に、「国内でも地方格差をなくせ」なんて 言ってらんねーんだよ。これ突き詰めたら何度も言うけど「転居の...

    • その金は誰が出すんだよ。都会にそういう金出させてる現状が既に不平等なんだよ。 金を産む機械である人間を奪っていて、それを言うほうがどうかしている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん