>>1が「支援お願いします」って書いてるところもあるよね。
「適当なところで妥協して人間関係を円満に保つ」ということをする必要がない、
無理やりにでも自分の意見を押し通すことにデメリットがなくなった、
ということはあるかもしれない。
可視化された分「何とかしなくちゃ」と瞬間的に焦る人も目に見えて増えてきた感はある。
そういうことだろうね。
自分の乗る電車が来てないと「安心ね~」みたいな感じで道塞ぎ始めるオバチャンとかマジ勘弁して欲しい。
無理矢理追い越すと「あら、や~ねえ」みたいな感じで睨みつけてくるのがまた不快。
http://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-1323.html
こんな感じの処女は結構居ると思う。
思考実験の類か。シミュレーションゲームの攻略法を練っているような気分なのかなすると。
考えること自体が楽しい。
考えて、それで何かが劇的に変わると信じている。
といったわけではないなら、そういう趣味も全然アリですね。
家族の戸籍がどうあるべきかとか、子供が選択する際のシステムをどうするかとか。
この場合、日本国民全員が対象になるわけで、家族について同戸籍と別戸籍が混在すると、社会的な負担は多そうだよね。
ミスも誘発しそうだし。
いっそ見直して、抜本的な改革が必要だと思うけれど。
985 :Miss名無しさん:2008/05/18(日) 15:29:52 ID:yYRcSosz
小一の頃、人形で遊ぶのが好きだった。
で、ある日たまたま、同級生の男の子のお姉さん(確か小五)がうちにきて遊んでくれた。
当然流れはお人形遊びへ。
お姉さん(以下姉)「ねえねえ私ちゃん、レイプって知ってる?」
私「(知らないと馬鹿にされるかも…)………う、うん、知ってるよ!」
私「あ、うん…」
姉「じゃあ最初からね」
姉「おらおら、お前処女だろー?処女かどうかまんこみてやるよ、股開けおらおら」「イヤーヤメテーびりびりっ、ああああー」
姉「ほら私ちゃんもやって!」
私「(゚A゚)ポカーン」
お姉さんが私の手から男の子の人形を奪って、寝そべらせた女の子のスカートの中を両手に握った人形に覗かせる。
姉「マクがあるから処女だな」「初物だぜ、ずっこんばっこんしてやるよー」
姉「ほら私ちゃん!」
私「ず、ずっこんしてやるよー?」
姉「ちがうよ、ずっこんばっこんだよ!」
姉「このでかいので犯してやるぞ」「イヤ、ゆるしてー」「この女濡らしてやがるぜひひひ」
私「?(゚A゚)??(゚A゚;)」
姉「ずぼっ、ぐちゅくぢゅーぱんぱん!」
私「……(飽きたので本を読み出した)」
あんなに好きだった人形遊びはしなくなった。
同じ考えの人でも「総論賛成・各論反対」(この逆もあり)と言う事もあるし、
それこそ人それぞれ個々の考えがある事をうまく飲み込めない人が増えてるなと言う実感はある。
反応に対しても皮肉を本気でそのまま受け取っちゃったりするとか。
さまざまなりゆうで、ふうふどうせーがいいという人もいるし、ふうふべっせーがいいという人もいるよ。
どちらのいけんも、そんちょうするには、どうしたらいいかな?
そう、どうせーとべっせーをせんたくできるようにすればいいんだね!
そうかもしれない。
私は「思想的ムラ」をもつ人が、同じムラにいる人が、異なった価値観を持つことに苛立っているようにも感じる。
違う思想に対しては議論と称して蔑んだりね。
別々のルールで扱われるべき、の意味がわからないんだけど、子供はいずれどちらかの国籍を選ばなきゃいけない仕組みになっているという話を持ち出すならなおさら同じように子供が一定年齢で改めてどちらの姓を選べるという話であれば問題ないのでは。
ていうか現行国内で国際結婚カップルとその子供は家族として認められていないのか?そんなわけないだろうと。
つまり、制度上も運用上も、構成員の姓が統一でない家族が家族として認められている仕組みは既にありますよという話なんだけど。
既に存在している制度なのに「そんな制度を導入したら不具合が」みたいな話をしているからおかしいんじゃねえの?と突っ込んでるだけだよ。
民間であっても「構成員の姓が統一でない家族を家族として扱う仕組みは現在ないんです」ということであればそこはそもそも現時点で国際結婚による家族は利用不可になっているってことだよね。
逆に利用可能になってるとこなら問題はないんじゃない?
「それぞれ別のルールで扱われて当然」って言えばいいだけじゃないの。
それに関係する訳ではないけど、自分と他者の考えは一緒でないと気が済まない人の割合が増えてる様な気がする。
田中マルクス闘莉王を笑うのはそこまでにしてもらおう