2010-04-06

遠距離彼女が近所に越して来てからほぼ同棲状態みたいになってるんだけど、それで色々気づいた。

まずお金ルーズ外食費やスーパーで買い物した時の材料費とかは払ってるし、足りないものとかあったら帰りに買って行ったりもする。で、時々支払いを7:3とか6:4とかにすることもあって、その時に払わない。レジに並んでたらデザート(俺は食べないのでもちろん自分が食べる用の)買いに行くと抜けて戻ってこなかったり、高校生参加者も払っていた花見した時の会費を忘れてたと出さなかったり。(高校生からは取らない予定だったけど悪いからと出してくれたし、社会人参加者幹事の負担が大きいからと少し多めに払ってくれた。)もちろん彼女は企画時から自分のはちゃんと払うと約束をしていた。

額にして数百円から千円ちょいだけど、その辺毎回ナアナアに済ませようとする。上記のも昨日の夜から「高校生すら払ってるし、社会人のひとも多めに出してくれてるし、それって多く出してくれた人たちに奢らせてることにならん?」って言ったけど後で後でと結局払わず、さっき飯おごって駅で別れるときもそのまま帰ろうとしてたんで、その辺のはちゃんと払って欲しいといったら今度ご飯豪華なの作るからとか後でとか、そんな感じで払おうとしない。もちろんその食材とか食器代出したのも俺だ。俺は料理普通にできるんで時々彼女の分も作ってるし、食器の後片付けは毎回やってる。

最終的には半分不貞腐った感じで払ってもらった。確かに少ない額だし奢ってやれよって話かもしれないけど、別の財布の状態でこんなだと一緒の財布になった時のことが思い遣られるのもあって、キッチりさせてもらった。俺の持病が少し悪化して、先月今月と医療費が凄い事になってしばらく贅沢は出来ないとは事前に言って彼女も了承している。それでも払おうとしないのは「女は奢ってもらって当前」ってのが身に付いているのかもしれない。(ちなみに家賃は今は彼女自身が払ってる訳ではない)

あとキッチン周りに凄いルーズ。油が飛んだコンロはすぐ拭かないし、使った鍋類はすぐに水に浸けておかないし、食器の水切りカゴの下もカビだらけなってたし、味噌汁とかも蓋をしないで置いておく。洗い場の底にプラスチックの網が敷いてあって、それも油でギトギト。全然その辺洗ってない。結局水拭きじゃダメレベルになってたのでマジックリンやら油飛び防止カバーを買ってきて、俺がキッチン周りの大掃除。あと冷蔵庫の上にレンジがあって、身長より高いその上に熱湯の入ったやかんやら鍋やら置こうとする。ただでさえ何も無いとこでコケるし、いつか頭から熱湯かぶるのが目に見えてるのでレンジの上に置くのは絶対禁止にした。

ただ付き合ってるってだけならその辺どうでもいいんだけど、これから本格的に同棲とか始めるとなるとお金のことはキッチリとしないとだし、キッチン周りが汚かったり不潔なのは同棲とか以前の話になってしまう。

なるべく長く付き合いたいし、行々は一緒になりたいし、その辺徐々に直していって欲しいなあ。

  • 絶対に直らないから、あなたの感性に近い人を探した方がいいよ。

  • 元増田が専業or兼業主夫になりゃいいだけじゃない? 主夫なんて仰々しく考えなくても、お財布管理や掃除を男がやってる家庭なんてゴマンとあるんだから、大丈夫。 男女逆なら、別に...

  • 残念ながらなおりません。 結婚して10年たつけど、洗濯物出せといっても洗濯物脱ぎっぱなしだし、トイレの蓋閉めろといっても閉めないし、風呂場で小便するなといいつづけてもして...

  • そこを直すんじゃなくて慣れる(というか許せる部分が多い)相手が結婚相手にふさわしいのだろう。 「好きなところがある」 人よりは 「嫌いなところがない」 人の方がいいというか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん