今さらなことだけどね。
でも、今になってTwitterがこうも話題になると、
結局ブログの時から変わってないかと思うわけで。
マスメディアで取り上げられ、
有名人がやり始めてやっと広がるっていう、
この構図がね。
正直、もう少しネットの影響力が
増しててもいいように思ってたんだけどね。
はてぶの上位ブックマーク数だって、
もっと増えてもいいと思うんだけど、
1万とかいかないもんね。
もしかしてあるのかな?
よく知らないけど。
この界隈の住人にかなり偏りがあるのは明らかだけど、
あまりその輪が広がっていないんじゃないかっていうのが一つと、
もしかして、ネットそのものも停滞しているんじゃないかと思ったり。
面倒だから見てないけど、たぶん、全体的な数は増えてると思うんだけどね。
一般的な個々人の生活の中に占める割合が大して増えてないっていうか、
依存度が増えてないっていうか。
そろそろ限界点なんだろうか?
生活の中への依存度がドカンと増えない限り、
大きなパラダイムシフトはないんだろうか。
時期的なことと関係あったりするんだろうか。
アメリカに次いで2番目に多いが、
一人当たりの費やす時間は一番少ない。
何か因果関係はあるんだろうか?
で、何が言いたいかというと、
アルファブロガーがこぞって取り上げたって、
MAXこの程度ってこと。
淡い期待を抱いてそのへんのブロガー使ってチマチマやっても、
クチコミ効果なんて大きな成果は望めないだろうって話。
小さな効果で良ければ別にいいんだけどね。
コツコツやろうや。
じゃなくてw
結構大きな岐路なんでないか、と、ふと思った、とゆー話。
関係あるのかわからんけど、
http://anond.hatelabo.jp/20100219033459 そもそもパソコンを当たり前に使う人間が日本国の全体の中からすればごく一部なんですよ。
http://anond.hatelabo.jp/20100219110535 レスありがとう。 結局そういうことなんだけどねー。 でも、インフラもかなり整ってるわけだし、 政府の高齢者のIT支援とかも一応あったりしたわけだ...