2009年12月01日の日記

2009-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20091201152401

小田急だと区間準急=ほぼ各駅停車

前に準急には準急だろうからいいかと思って乗ったら痛い目に遭ったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091201153310

正論に対抗しうる唯一の方法(自分自身の中で)

 そんな、よくあるモラトリアムな話。

 やっぱガキですよね。えらそうなこといってごめんなさい。もう黙りますから。

↑この通り

「本当は俺チャン分かってるんだってばヨ」

と、心で思って、ダメ押しで書いておけば対抗できる。

「なら書くなよ」って言われない為の、捨て台詞もGJ。

ただし君の心の中限定。

区間準急

ってあったな

準急とえらい違う

ぼくがかんがえたすごい税制

こんなんだったらいいんじゃね? とド素人適当に思いついた税制。

1.所得税収入は、「BI+医療保険」の、国民の最低限度の生活を維持する費用として、均等に分配する。

2.消費税のA%を、上記以外の費用公務員給料とか、公共事業とか)に回す。

3.消費税の(100-A)%を、所得税還付費用に回す。

3が何かっつーと、消費税で支払った額を何らかの方法で記録(電子マネーとかクレジット普及で)しておいて、所得税の申告する時に、「自分がその年に支払った消費税の(100-A)%」の分、所得税が還付されるというシステム

支払う所得税全体よりも、消費税から還付される分が多かった場合、その差分は国庫に回り、翌年の所得税の支払者全員に均等に、還付される。(これもあくまで所得税の還付であって、所得税を払わない場合には、この還付は受けられない)

なんのためにこれがあるかっつーと、要は消費すればしただけ働いた方が特だし、働いたなら働いただけ消費した方が特になるから、経済流通を促す効果が期待できるのではないかな、ということ。

所得税をBIの税収にしたのは、誰かが働いた分、誰かが消費できるようにすることで労働力供給バランスを保つのと、インフレ防止のため。労働力が不足すればBIが減って暮らしのために働く必要性が出てくるし、労働力が余ればBIが増えるから仕事辞めても生きていけるから、労働力バランス自動的に調整できそうだし、際限なく円の価値が下がることはなくなるかな、と。

逆に消費税をその他の費用に回したのは、これらが雇用を生み出す効果があると思われるため。要は誰かが消費した分、誰かが働くことになるなら、これも労働力供給バランスが保てるかな、と。

この方法だと、日本国内で稼いだなら、貯金をため込むより、日本国内で消費した方が得になりそうだし、金持ちが国外に逃げるのもある程度なら緩和できそうな気が……。無理かなぁ?

まぁ、思いついただけなんで、かなり穴だらけだと思うけど。

(そもそも地方税とか、住民税とか分けずに、がっつり所得税でくくってしまってるし、国債とか、逆に債券購入やODAみたいな投資費用とか、一切考慮してないしなぁ)

何かこんなんだったら、面白そうだなぁという一案として。

-------------------------------------------

修正

ゴメン、還元じゃなくて還付のが正確かもと思って修正。

ちなみに所得税フラット化して減らして、消費税は増やす(30%くらい?)でいけるかなーという、これまた適当な読みで書いてます。

あとBIが話題になってたのでトラバ

http://anond.hatelabo.jp/20091206170735

チョコレート

ってのがあるんだな

味も安っぽいかんじがする

http://anond.hatelabo.jp/20091201100658

確かに…

大抵の大物は不言実行だったり、我道を行ってるのに

結果的に大業を為したとかだしなぁ

少なくともも、メディアマスゴミで口から糞垂れ流してる奴はロクなもんじゃない

信用に値しない

http://anond.hatelabo.jp/20091201144716

俺に言わせれば、掃除代行サービスビジネスとして成立してること自体が信じられないんだ。

それなりに掃除できてる部屋に人を通すのは良い。

デリヘル嬢だろうが、掃除代行サービスだろうが、散らかった部屋を他人に見せる恥ずかしさに自分自身が耐えられない。

かといって、いつ誰が訪ねてきても恥ずかしくないように整理整頓を心がけるなんて、俺にはできない。

このジレンマ……

これで盗撮カメラが本当に出てきたら洒落にならないぞ…。

http://anond.hatelabo.jp/20091201145414

ここに入寮して精進して下さい

注意(Attention): ガチムチの嫌いな方はみないように

http://danshiryo.net/

http://anond.hatelabo.jp/20091201144243

ありがとう。とりあえず昨日から観察してるけど目視じゃ発見が困難。

発見機が届いたら調べてみる。

21世紀出生児調査 小1の7割超が習い事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000003-fsi-bus_all

同省は「成長に伴い多様なことを学ぶ力がついた結果ではないか」と分析している。

どう考えても親がやらせてるだけだろ。

どういう頭からこんな超解釈が出てくるのか理解できない。

http://anond.hatelabo.jp/20091201142234

いや、「レイプされるのが当たり前」と考えなきゃいけないような生活はそれだけで不幸せだと言いたかったんだけど……。

毎日いつ殺されるか分からない恐怖に脅えて暮らす中で「今日も殺されなかった」と思うことが、別にそんな心配しなくてもいい生活より幸せだなんて本気で考えてるの?

盗聴・盗撮されやすい・されているケースに共通して見られる状況、盗聴器・盗撮器の主な設置箇所についてまとめました。まずはチェックしてみてください。

まず下記の項目に心当たりが無いか確認

* 自分以外の人間が部屋に入りやすい

* いたずら電話が多くなっている

* 電話で通話中に変なノイズが入る

* コードレス電話を良く使っている

* 電話をそんなに使っていないのに話し中が多いといわれる

* ストーカーなどに付きまとわれている

* だれかに尾行されているような気がする

* 月の電話使用料が最近高くなっている

* 部屋をのぞかれているような気がする

* 部屋の近くにスモーク張りの車、ワゴン車、バイク便バイクなどが長時間駐車している

* 自分情報携帯PHSポケベル番号など)が何者かに漏れている

* 泥棒に入られた事がある、もしくはよく入られる

盗聴器の仕掛けられ易い場所の確認

* 机の周り

* ステレオビデオデッキなどの裏

* タンスの裏、引き出しの中

* 押し入れの上

* 花瓶などの中

* 室内灯の上

* 玄関に付いているポストの中

* エアコンの上、配管用の壁の穴

* ベットの周り

* 置き時計などの裏をみてネジを外した跡がないか(不自然な小さな箱が付いていたらそれが盗聴器の可能性大)

その他の場所、物を確認

その他、電卓時計ボールペン・三叉コンセント・掛け時計・三叉モジュラージャックラジオベットライトぬいぐるみ携帯電話充電器・電話機・電話のヒューズなど、全ての電気製品には盗聴器が取り付け可能です。

また、コンセントの内部や電話モジュラージャックの内部・室内灯・天井裏なども可能性がありますが、感電などの危険を招くことがありますので、ご自身での確認はおやめください。

http://www.web-chosa.com/tocho/about_wiretapping/self_search/investigation_of_situation.html

この流れだとマジで盗撮されてる可能性あるね…。

http://anond.hatelabo.jp/20091201140959

レイプされて妊娠しちゃったら中絶しなきゃいけない人が多いだろうし、その中絶手術で子供ができにくい身体になっちゃう可能性だって高いんだから執行猶予なんて言語道断でしょう。

更に言えばそういう犯罪が起こったことでその地域女性の行動の自由が制限されるよね。

そういった広範な影響を考えると最低でも5年とかじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20091201022212

貧乳派の友人と巨乳派の俺は仲良くやってるよ。

基本的に奴は巨乳全否定だが、俺は別に気にしない。つーか向こうもわかってる。

「揉めない乳は乳ではない」に対して反論する必要はないのだよ、相手はそう考えてるんだなって思えばいいだけで。

http://anond.hatelabo.jp/20091201141631

「殺されないのが当たり前」だと思っているから殺人を許せないのであって、

「殺されるのが当たり前」だと思って生きていれば、日々殺されていないことに幸せを感じて生きていけるだろう。

人生とは考え方次第だ。

え、北斗の拳じゃなくて現実

違くない? 拳王

http://anond.hatelabo.jp/20091201141115

曽野綾子理論では、ハル・ノートみたいな挑発的な交渉するから真珠湾攻撃されるんだ!って解釈になるのかな?

あるいは、蒋介石の不抵抗政策は満州占領という結果を期待してるようなもんだ、とか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん