2009年03月13日の日記

2009-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20090313142124

攻撃されたというよりはからかわれただけのような気がするけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090313150103

自分意見を相手にぶつけるだけじゃなくて集団の中の自分であることを意識したいなと常々思う。

300vs1とかになったらもう論理的な正しさなんて意味をなくすし。

かと言って少数派のために思ってもいないことを書くってのも出来ないけど。

元増田の悪意と、それに対するレスポンスひとつひとつの悪意は大差が無い。

ただ、レスポンスの数が多すぎただけ。

ジャニオタきめぇ」と言ったらふるぼっこにされるのと同じように、

ボカロきめぇ」と言ってもふるぼっこにされる。

http://anond.hatelabo.jp/20090313142914

1.オタクへの偏見に満ち溢れた自分

2.オタクの行動は偏見フィルターを通してキモイ行動と定義する

3.自分キモイ定義した行動をするオタクキモイと言う

4.自分の中の偏見が補強される

(以降、1からループ

http://anond.hatelabo.jp/20090313145658

だから精神的に追い詰めたいんでしょ?感情的ヒートアップしてるのはまず

http://anond.hatelabo.jp/20090313144358

を書いたお方だと思いますが。

http://anond.hatelabo.jp/20090313145658

本当にそうだよ。

住所・名前バレしてなければ、

噂をばらまかれようとなんだろうと全く気にならなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20090313145705

つまりあなたは最初から正しさなんて関係ない口喧嘩をしてるつもりだったんですね。

http://anond.hatelabo.jp/20090313144601

追い込むも何も。匿名発表した意見だし,発言者名誉にも社会的地位にも影響する話じゃない。感情的になってヒートアップしてるのは元増田一人じゃないか。

http://anond.hatelabo.jp/20090313145425

これは真実だな。

ただ、最初に悪意を持った人間に対する解釈の違いがある。

http://anond.hatelabo.jp/20090313145425

え、間違った意見に対して正しい意見をぶつけることが本質じゃないの?

ただの言葉の殴り合いなの?じゃあどっちもどっちだから間違いを批判すること自体がおかしいよね。

http://anond.hatelabo.jp/20090313145238

本質は残っている。

悪意には悪意が返ってくるという事。自業自得とも言う。

http://anond.hatelabo.jp/20090313145040

ヒスっちゃってるだけだからあんままともに相手しない方がいいよ。

本質はどこかに飛んで行ってしまって

集団が憎悪によって個人を攻撃するっていう現象だけが残ってしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20090313141346

胃が小さくなるって比喩的な意味合いが強いんじゃ?

わかりやすいし、他にいい言い方があんまり思いつかない。

http://anond.hatelabo.jp/20090313144358

だから、泣き寝入り以外は

何を書いても叩くって事でしょ。

そんな事はわかっているよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090313144601

結論として「オタきめえ」になるだけだってのがわかってんのかねえ

http://anond.hatelabo.jp/20090313141346

何に関して頑張っているのかは書いてないから分からないけれど、

食べないでいると胃が小さくなる、というのは嘘ですよ。

という啓蒙は聞いたことがない。その点に関しては努力が足りてないんじゃん?

素朴概念としてはあんまり突飛な理屈には感じないよ。

血糖値の上がり方が大きくなくても満腹を感じることができるようになる、とか言われるよりは浸透しやすいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090313144358

もうとにかく弱み見せた奴を追い詰めたくて追い詰めたくて仕方ないんですね。気持ちよさそうですね。横から見てるこっちにとっては気持ち悪くて吐き気がするけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090313143456

あーうぜえパターン。次に出てくるのは「じゃあお前ら俺がどうすれば満足なんだ? 割腹自殺でもしろってか!?」と逆切れと予想。

あのさー。お前さんの苦痛とかこんなに頑張ってるのにとかは他人にはどうでもいいわけよ。謝罪とか反省も実はあんまり関係ない。吐いたツバは飲めねーぞってだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20090312233645

CDは、そこに入っている音のみで評価されて売れるべきものだと思っている。」

すごく無理がある。

おそらくは彼自身も音のみで評価なんてしていないと思われる。

している「つもり」ではあるだろうけど。

実際音楽CDに入っている音のみで評価するなんて不可能に近い。

文化的背景なくして音楽は生まれようが無い。

人が作るものなんだから、その人の生きた、人生社会、時代、そして文化、

そういうものが渾然一体となって、音楽に反映される。

だから、音楽を鑑賞するときには文化背景を知るとより深く鑑賞できる。

例えば、ドヴォルザークの「新世界より」を鑑賞するときに、

ドヴォルザーク人生を知っているかいないかでは大違いだ。

そしてそれは演奏する人にとっても同じ。

彼が言う本気で音楽をやっている「プロ」ならなおさらだ。

それこそ「新世界より」の意味を知らずに演奏してるプロなんてほとんどいないだろう。


クラッシックの話で説明すると大仰だけど、JPOPだろうが、初音ミクだろうが、みんなおんなじ。

ダライアス音楽が好きだって言っても、ゲームを抜きにして音楽の話は語れない。

だって作り手もゲームを抜きにしては作っていないし、

聴き手もゲームと無関係に聴いたりはしないんだから。

歌っているのは、男か、女か、楽器は何を使っているのか、

いつの時代の何処の国の、どんな境遇の人が何を思って作った音楽なのか。

みんな大切なことだ。

人間が作っている」ってのはそういうことだ。

逆に、もし彼が頑なに音楽を音だけで鑑賞しているのだとしたら、

それはもったいないから、ぜひもっと、

その音楽が生まれた広い文化や歴史風土と一緒に鑑賞することをオススメする。

分からなかった音楽が、分かるようになるよ。

音楽を通して、相手の文化に触れることができるようになるよ。

初音ミクが楽しんでいる人は、Pと呼ばれる作り手の試行錯誤にリアリティを感じている人達

初音ミクの声やキャラクターから沸くイマジネーションを共有することができた人達

楽しめない人は、音だけを聞いた人達

文化的断絶があると楽しめないのは、いたって普通のこと。

麻生さんの本がなぜ売れているか

これは政治的なスタンスがどうこうというよりも、一般の人たちのマスゴミ不審票と捉えた方がいいんじゃないかな。

TV局は足元を見直してちょうだいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん