2008年12月24日の日記

2008-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20081224224024

鶏が先だろうと卵が先だろうと、「増田の女は歪んでる」という事実は何ら変わらないっしょ。

そういう意味で書いたよ。(しつこいけど、別に「増田の男は歪んでない」なんて一言も言ってないよ)

違うよ、全然違うよ

http://anond.hatelabo.jp/20081224223008

増田の女は歪んでるなーと思った。

歪んだ女だから増田に来るんだよ!

ソース自分

タイトルが言いたかっただけだけですが自分が歪んでるのは確かです

他の女増田さんがどうかは知らない。

オラの村にはパーティーが無え。

Hardcore technorch / 自分語り135 - 「超ライトオタク」ゆっくりした結果

http://www.technorch.com/2008/12/135--.html

「超ライトオタク」を巡る言説、(色んな意味で)楽しく拝見させていただいてます。

で、なんだろ、結局今の時点で私がテクノウチ氏辺りに思ったのは、

たかだ増田の独り言まで「どうか彼ら私達の感動を「ジャンクフード」なんて言わないで下さい。」と否定してあげないで下さい。という事なのかもしれない。

この世界には(内的・外的に)様々な要因でオタクでありながら、本当は心のどこかで「自分も何かに帰属したいなあ」と思いながらも

どこにも属することができない、どこにも属することを許されないで漂い続ける「はぐれオタク」が静かに、そして相当数居る事を。(これをぬるオタっていうのかな)

彼らは確実にオタクであるために世間には馴染めず、かといってオタク世界でも日々生まれるどのムーブメントにも馴染みきれないでいる。

そこまで金が無い。そこまで都市圏に住んでない。そこまで時間が無い。そこまで人付き合いにこなれてない。

正直ニコニコ東方にものめりこむほどは好きになれない。かといって、自分が何かを作り出す才能も無い。

(かといってそれを全部開き直って僻みや妬みのエネルギーを発散させる痛ニュー非モテ系のコミューンに帰属するほど、魂が腐ってもいない。)

それぞれに様々な理由で、彼らははぐれながらオタクであり続ける。それこそ独りで地方からコミケに出てきて、黙って本やCDを買って、独りで家で楽しむような。

そんな彼らがひとり家で「超ライトオタク誕生!俺達超最高!」って楽しそうにしてるのを見ると、つい寂しくなって「何だよお前ら」って当たっちゃう事を。

そんな彼らが「最近オタクはオシャレで知的で素直で無邪気で」とか語れらると、自分オタク世界からもスポイルされたような気分になってしまう事を。

もっとぶっちゃけると、せっかく世間の優越感ゲームを逃れてオタク世界に入ってきたタイプオタクには、また優越感ゲームを始められるとどうにもうろたえてしまうことを。

それくらいは、(その裏にある寂寞世界を想って、)せめて黙って流して許してあげてくれよって思ってしまうんですよ。

あー、人管理する気ねぇなら、さっさと引退しろ。

プロジェクトに優秀な人を引っ張ってくるのに成功したんだが・・・

上司が無能だ。

馬鹿だろ、お前ら。

金さえ払っていれば人が付き従うと思っているのか?

部下の忠誠心が無条件についてくると思っているのか?

だったら、その薄汚い尻をさっさとどけろ。

俺があんたらの立場だったら、入ってきた人間に即コンタクトを取る。

このプロジェクトにはお前の力が必要だ。

よく志願してくれたってな。

それだけで新規メンバーモチベーションが違うんだ。

そんな簡単な事もできねぇやつ…

わからねぇやつが人の上にたつな。

どっちがあってるのかは俺には分からんが

増田の女は歪んでるなーと思った。

(もちろん、当たり前だが、男は歪んでないなどとは一言も言ってない)

http://anond.hatelabo.jp/20081224222500

さっさと寝ろクズ。二度とくんな。

出会い系にでも行け。

子どもにとって親は絶対だから。

http://anond.hatelabo.jp/20081224215916

 どんな親だろうと愛するのが子ども。親が子どもを愛するのは可愛いのほかに将来面倒みてもらいたいとか、血縁増やすと安心とか、いろいろ打算があるけども。子どもの愛はなんの見返りも求めない。ただ、親が親であるという理由だけで愛しているんだ。

 だからね。実は親が原因で認知の歪みやら、精神の歪みやらがあったとしても、人はそれを認めたがらない。大人になればいろいろ知るから、子どもに悪影響を及ぼしている親だって居ることは知ってる。でも「うちの親に限って」というわけだ。

 何か問題行動を起こす人に「親に問題がある」と本気で認めさせるのは実は至難の技。そして、ごくごく当たり前に育った人に、問題行動をする人の親に問題があるということを認めさせるのは、さらに高度になる。だって、たいがいの親は愛情深いわけだから。子どもなんて奴隷か金づる。下手すると八つ当たり用のサンドバッグとしか思ってない、なんて親が居ること自体が信じられないんだよね。さらに、それでもなお、子どもは親を愛する。無償でなんの批判もなく愛するんだ。尋常関係じゃないでしょ?

 だから、「親の問題だったんだ」と目覚めたときって、ものすごく衝撃でさ。なんでもかんでも、そこに結びつけたくなるんだよ。まー増田だとあまり正確な情報も入らないわけだし、本当に親が問題なのかどうかなんて、すごく怪しいけどさ。自分にとって衝撃的な事実だったことだから、他人にも当てはめてしまうわけさ。まー、生ぬるい目で見守ってやってよ。

さいきん

「けッ! クリスマスなんて恋愛資本主義ハイプだぜ搾取されてろグミンどもぺっぺっぺっぺ!」

とかゆーポーズするのすらダルい。どうでもいい。

あと飯島愛自殺かなんだかは果てしなくどうでもいい。

好きな人のことは今日が12月の24日だろうが13日の金曜日だろうがだいたいいつも好きだしプレゼントだって「これ似合いそうな」と思えばいつでも贈る(財布に余裕があれば、ね)。ケーキ食いたくなったらデパ地下ででも買って食うし、バカ騒ぎする口実なんて年に一度に限定なんかしなくてもいくらでも作れるようになったよ。

いやなのは24日なんて日付よりもっと大事な今しなくちゃいけないことが微妙に圧迫されること。買ってきたCD聴かなきゃだし本も読みたいしいつもの深夜TVでいつもの就寝前リズムをとりたい。あと「太陽の死と復活の祭り」っていう気分が忘れかけられてることもちょっとイラっとする(もう農耕民じゃないからしょーがないけど)。

んでやっぱり遠くの方で死んだ人は遠くの方で死んだ人で人は万が一じゃなくて万が万死ぬ。死に方は生き方だから残念な生き方を選んでしまう人は残念ながらやっぱりいる。人の生き方を妨げるつもりは特にない。次が出にくくなるようにシステムをどうにかしなきゃだけど、この国だけでも1億人いるからね。こういうのも大数の法則っていうのかな。まぁそれだけだ。

でもおれのなかではそれだけのことと了解が出来てるのにやっぱり不安定気味な友人をその話題性だけでグラつかせてしまうのはかなり迷惑。

そんな感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20081224222114

大体、こういうこと言える女が現実にいたら、かなりの策略家キャラだって。

普通にさびしいよ。

だって他の人みたいに

デートしたりエッチしたりを

楽しめないんだもの・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20081224222114

釣りじゃありません!!!

さびしい上にネカマ釣りだ言われて

最悪のクリスマスでした。

寝ます。

http://anond.hatelabo.jp/20081224221409

いや、文系

どういった人なのか知らないけど

本命じゃないけど抑えておきたい人とか浮気相手かあるいはお客くらいにそのメールを用意して

たぶん本命とこれからすごすのでしょ?

そういうことに抵抗がないならありだと思うんだが

小学生の時に自分性格を親のせいにしたら

生まれてからのことは性格も何もかも全部お前自身の責任だ、と言い返された。

当時はそんな無茶なと思ったもんだが、

今はそれぐらいの気合で生きていけってエールだったんだと思っている。

そんな親に育ててもらったおかげで、大した取り柄の無い俺でもなんとか普通人生を歩めてる。

自分子供にも(もしそんなものを授かれるのなら、だが)同じ心意気を伝えてやりたい。




ただ、今でも、小学生に言うのは早過ぎるだろ、と思っている。


http://anond.hatelabo.jp/20081224220745

http://anond.hatelabo.jp/20081224211842

泣いたら気分が晴れるかと思いましたが

もっと惨めな気持ちになりました。

もう寝ます。

荒らしてごめんなさい。

彼氏志願してくれた人、ありがとう

ぶっちゃけもっといるかと思ってましたが一人だけでした。

おやすみなさい!

気持ちに余裕がない。そのせいで、肩こり、のどの違和感吐き気、安眠できないなど様々な障害が出ている。

お願いだ神様。どうか安らかに休ませてください。

ゆったりと睡眠をとって、朝にはすっきりと目覚めて、ご飯がおいしくて、生きることの喜びをかみしめるような、そんな安らかな日をください。これまでそんな日が一度でもあっただろうか。

もう休みたい。だが休めない。俺の中の何かが俺を休ませてくれない。

極論すると、破滅か、死んだような生活かしか思いつかない。即ち、休めない心のままに気の済むまでやって倒れるか(倒れるくらいやらないと気が済まない)、または生活全般を縮小して何もしないで過ごすか。どちらも根本的には解決しないだろう。今はどちらにも傾かぬように気をつけているが、自己管理の手間や気遣いがかかりすぎてそれもつかれる。

http://anond.hatelabo.jp/20081224211035

いや、それはもちろんわかるのだけれども。理系

http://anond.hatelabo.jp/20081224211142

容姿は60点くらいかな。ブサイクじゃなかったよ

フリルのついたコート着てたけど、全体的に華やかさにかける感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20081224220839

すまん、一人暮らし始めて今年が初めての出来事だったんだ。

来年からはそうする。

http://anond.hatelabo.jp/20081224191321

うん。その通りだ。同意する。

一人じゃ足りなくて二人は多い。1.5人がベストだ。

彼女のイブの過ごし方

午前中は年賀状を書いていたらしい。住所も手書きだ。コメントもたくさん書いているらしく、「つかれたー」とメールがくる。

午後は、まずテニミュだ。ひとりで参戦。「すごく楽しかった!」とメールがくる。

その後は池袋女友達と合流し、乙女ロードをめぐっていたらしい。「アニメイトにきたー」とメール執事喫茶にも行ったとか。

そして、さっき帰宅したとメールがきた。

仕事でもないのに放置された彼氏は、一日増田を見て、ゲームをして、テレビを見て、外食をして、ひとりで過ごしましたとさ。ちゃんちゃん

あしたは仕事だ。

恋愛を放棄してる女性には、かつて恋愛をして自分には合わない1人がいいと悟ったタイプ

はなから恋愛欲がなくて1人がいいと悟ったタイプといるんですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん