2008-10-29

新品でないと客ではないんですとかいうお話

http://www.makonako.com/mt/archives/2008/10/post_735.html

「新品買わないとメーカーに金が入らないよ」ってのはそのままでは正しくないです。

流通からショップが「仕入れ」た分は(一部抜かれて)メーカーまで流れていきます。だから「新品買わないとメーカーに金が入らないよ」ってのは厳しく判断するならNGです。

ただし「新品購入率が下がる→次回作ショップの入荷数が下がる→メーカーの取り分も下がる→メーカーの開発資金が減る→作品がしょぼくなる→新品購入率が下がる(以下ループ)」という悪循環に陥っているパターンもあったりして、「新品買わないとメーカーに金が入らないよ」っていうのは大局的に見た場合は正しいとも言えますが、そこまで考えて発言してないだろうなー。

ただし、日本北米流通システムの違いを紹介せずに「2000円ほど安い」とか言うのはどう考えてもミスリード

閑話休題

中古で買った人は客かどうか」という問題で意識すべきは以下の2点です

ショップは「中古品であることのリスクを購入時に説明しているか」

・購入者は「中古品であることのリスクを正しく理解しているか」

新品の場合

 ユーザーは「(ショップで購入した)パッケージに不備がある」場合はショップに文句を言うことが出来ます。

 ショップは「(流通から購入した)パッケージに不備がある」場合は、流通に文句を言うことが出来ます。

 もしメーカーユーザーから問い合わせがあったら、ショップの購入情報を元に流通と調整して対応します(パッケージ交換とか)。

 購入レシートはちゃんと取っておきましょう。

中古の場合

 ユーザーは「(ショップで購入した)パッケージに不備がある」場合はショップに文句を言うことが出来ます。

 ただしショップはどこにも文句をつけることはできません。

 当然メーカーに問い合わせされても、流通が関与してないんだから手を出すことができません。

 (このパターンメーカーサポート電話してくる人ってのは実際に居ます)

というわけで、ゲーム中古で買った場合は物理的なトラブルに対してのメーカー対応というのは難しいです。

電気機器中古も基本的には同じじゃないかなー。値段の差はサポートの差なのです。)

そういう意味合いで言えば「中古購入した人は客じゃない」という表現でも問題無いでしょう。もっとも、普通はこんな言い方しませんけどね。

バグとかのソフトウェアの問題については「リリースしたことに対する義務」に分類されるのでサポートされるべきでしょうけど)

中古で買うこと自体は否定しません。中古で販売することに関してはせめて2週間とか期間をあけてほしいなと思うことはありますけど。

ただし、中古で買うことについてのリスクというのは正しく理解してほしいなと思います。

  • ただし「新品購入率が下がる→次回作のショップの入荷数が下がる→メーカーの取り分も下がる→メーカーの開発資金が減る→作品がしょぼくなる→新品購入率が下がる(以下ループ)...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん