2008-07-28

大学テストコピー講義ノート販売という商売の実態

http://d.hatena.ne.jp/coconutsfine/20080723#1216809258

http://mojix.org/2008/07/26/univ_lecture_note_biz

ここで話題のコピー講義ノート販売であるが

講義ノートならeノート!!

講義ノートなら、Anote(えぇノート)

立命館大学においてはこのように学生同士の自主行動というには組織的に行われているらしい。

ホームページ上の情報を見る限り実店舗もあるようだ。

前者のe-noteはまだ学生の悪だくみらしさが残るが後者のAnoteは当の立命館大学の元学生ベンチャー企業を立ち上げて行っている「会社」としての行動である。コピー講義ノートが出回っているのだから大学も実質上販売を禁止していない。この実態をご存知だろうか。

私の個人的意見としては購入したコピー講義ノート単位をとるのはいくら効率がよかろうとインチキに違いない。講義を受ける時間によって単位が決められているという制度上の問題もあるがそもそもノートだけで大学単位をやり過ごそうという考え自体があさはかに過ぎる。講義ノートだけで十分足りるのなら大学に通わず講義ノートテキストだけを買い自学自習すれば良いだろう。テスト期間に入るとこの詳細なコピーノート電車で読む若者を目にすることが極端に多くなる。コピーノートは勉学の向上のためではない。明らかにさぼっていた講義単位ごまかす目的である。いくら屁理屈をこねてもその程度学生同士の会話や態度を見ればわかる。研究者とまではいかなくとも最低限大学者といえる教養を身につけるために通うのが本来の意味での大学である。自分を高める為に通う勉学の場である大学においてまでごまかしとはあまりに情けない。○○大学卒という肩書きはインチキ卒業した程度の人物でも真面目に講義に出て勉強していた者との区別はつかない。高学歴者にとって立命館大学は大した事がないかもしれないが地方では間違いなく名前を出すと「勉学ができる」という印象を与えるに十分な評判があるのだ。

政治世界で金をごまかし食品賞味期限や産地を偽装してごまかし教員の採用賄賂ごまかし大学生まで単位ごまかすようでは小学生読書感想文ネットからコピーしてくるのも当然だと言えるだろう。子供は周りの人を見て判断するのだ。こんなごまかし社会を作っているようでは中国のことを馬鹿にしている場合ではない。コピー講義ノートを売る商売はこのようなごまかしだらけの社会を作るのに協力しているに他ならないと私は思うのだがみなさんはどう思われるだろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん