2008-06-26

この10年は何だったんだろう

1998年から10年経って俺のネット生活も10周年だ、おめでとうコノヤロウ。

かしこの10年で何が変わったんだろう。

国の方針というか政策で、日本はかなりネットが安い国になった。

i-modeのおかげでネット人口は爆発的に増えた。

そのはずだった。

先日、とあるサイト仕事で作った。

ようやく出来上がったかと安心しきっていたところ。

「すいません、アドレス入れてもウチのサイト見れないんですが」

電話

いや、見れる。

ブラウザ変更してもOS変更しても見れる。

聞くところによると、YAHOOの検索のテキストフィールドに打ち込んでいたらしい。

別のお客のとこのPCをチラ見したら、アドレスバーそのものがなかったりとか。

全然ダメじゃん日本ネット

10年たって、いろいろ面白いものがネットには出てきた。

流行り廃りも激しいエキサイティングなテクノロジーだ。

でもそんなのはごく一部のお祭り騒ぎなんだ。

FirefoxDLギネス祭りだって、そのへんの女子高生は知らない。

CSSとかJqueryとかアクセシビリティガイドラインとかセマンテックウェブとか。

もうそんなの全然関係ないのが実情だ。

チラシのDTPデータJPEGに変換して張り付けるだけでもきっと20万円くらい制作費取れるんだろう。

そして、これを感じたのが東京から千葉事務所を移したとたんの出来事だったりするから世の中は面白いのかもしれない。

  • 聞くところによると、YAHOOの検索のテキストフィールドに打ち込んでいたらしい。 フリーのWEBデザイナやってるけど、けっこうそういう客いる。 アドレスまで検索するんかい、と思う...

    • 聞くところによると、YAHOOの検索のテキストフィールドに打ち込んでいたらしい。 別のお客のとこのPCをチラ見したら、アドレスバーそのものがなかったりとか。 全然ダメじゃん日...

  • ただ、ネットが面白いのは、 テレビ番組を女子高生は作れないけど、ブログは作れる。ケータイ小説を書ける。 ググれば大抵のことがわかるし、制作環境も無料である程度揃えら...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん