2008年05月26日の日記

2008-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20080526200220

日本処女が貴重とされてたのって、江戸時代武家だけで、

他はけっこう性にはおおらかだった気がした。

夜ばいの風習やら夏祭りのあとには筆おろしがあったとか聞いたことがある。

明治に入ってキリスト教が入ってきてから、純潔教育が広まって、

戦争中に女は家庭を守れってのでちょうどいいってので、

さらにそういう価値観が形成されたと思った。

ああ、うろ覚え

http://anond.hatelabo.jp/20080526063727

ただしイケメンに限る」ってのはアレだよ。

結婚は体と金の交換て言うけど、

結局のところ、男は体(顔)を求めて、女は金を求める。

だから男は金目当ての女に対して、女は体目当ての男に対してすごく警戒する。

逆はそうでもない。

体目当ての女とか金目当ての男ってのは、

もの珍しさみたいなのもあって一種の芸として成立しうる。

応対する方も余裕を持てる。

ただしイケメンに限る」はそういうねじれ現象の隙間に入ってる。

「ただし金持ちに限る」だと洒落にならないんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080526200805

その一方で遊ぶだけ遊んで、結婚する直前になって処女再生手術をする女がいる、この世の不思議

http://anond.hatelabo.jp/20080526194957

恐らく結婚するなら処女に限る派の中では1/2/4の存在は抹消されていて3番目の存在のみ「処女」として認識されているに違いない。

実際にはhttp://anond.hatelabo.jp/20080526195948のような状況だろうと思う。

3番目のような女子は稀に見かけるけど周囲でも珍獣扱いされてる程少数派。

知り合いにいるけど、当人もマイノリティであることを自覚していて「希少価値を提供することで高く買ってもらおうという戦略なの。売り時を見極めるのが大変だわー」と笑ってて、そのたくましさに、頑張って高値で売り抜けて欲しいとイヤミでなく応援している。

あなた・・・童貞じゃなかったの!?

セックスをして処女だった相手(25前後としておこう)に、

「あなた・・・童貞じゃなかったの!?」言われたら、

いろんな意味でやだな。

処女じゃないと困るというのは明治時代から?

しょっしょっしょじょじ

しょーじょーじの庭は

つ つ 月夜だ

みーんな出て コイコイコイ!

http://anond.hatelabo.jp/20080526194036

そもそも処女は・・・ってのがナンセンス

女は・・・っていってるのと同じくらいアホくさい。

処女早く捨てたい派(=相手は誰でもいい)

処女とか気にしない派(=最初は好きな人としたい)

・敢えて処女をとってる派(=初めての相手と結婚したい!)

・したいけどできない派

ざっくりこんな具合じゃね?

俺は一番上と一番下以外なら別にいい。3番目はちょっと重い。

fuku33さん関連エントリについて

d:id:fuku33さんは、ただ端に「経済的思考を行うべき場所に感情的な話を導入したら、経済学的な思考を学ぶことが出来ないだろ」というような愚痴を述べたまでであって、感情を否定したわけでもなければ経済的な思考が感情よりも優れていると言ったわけでもないと思うのだけれど、どうでしょう。

この問題を言及したエントリ(例えば、d:id:sjs7氏やd:id:toled氏のエントリなど)にはしばしば「トリアージを是認するな」的言説が登場していますが、元エントリトリアージを是認したわけではなく、あくまでも「経済学的思考」の一例として出したにすぎず、愚痴の根幹は「だからここは経済学経営学)を勉強する場所だろ」にあると思います。d:id:fuku33氏は「かわいそう」という感情を否定したわけではなく、ただ端に「それは経営学の場で持ち出すべき話題ではない」と言っているだけです。本の内容を議論しているのに、「この本の表紙は可愛い」と行っている人間に対し愚痴をこぼすのと同じ構図です。

問題なのは医療の場におけるトリアージという考え方と経済学におけるトレードオフの考え方を、「根幹にある論理は同じである」としてひとつの例証上に引き出すことであって、トリアージの正当性でも、感情の排他性でもないと思います。

もうどう見ても

女が男のふりして自演してるとしか思えん。

http://anond.hatelabo.jp/20080526193750

だが、誰かが処女結婚したと聞くと

うらやましがる

処女結婚したことを自慢するようなやつは、他のもっといい男を知らない世間知らずの処女だから結婚してくれたんだなと思わせるようなやつであることが多いような気がする。という偏見を持ってる俺。うらやましいっていうより相手がかわいそう。

特に自慢しないやつに対してはそうは思わないが。

他人の嫁を肉便器呼ばわりするやつもそっちの方が人間性に相当問題あるんでね?

http://anond.hatelabo.jp/20080526193750

会社でキャバとか」を書いた増田だけど、

だが、誰かが処女結婚したと聞くと

うらやましがる

処女だからというか、「初恋が実った」的なうらやましさかも。

この手のヤリチン系な価値観の奴とは恋愛事でわかり合うことはできないと思う

キャバ行ってバカ女のご機嫌取りをすることに楽しさはみいだせんわ

ちなみに俺もキャバは別に好きではないがな。

http://anond.hatelabo.jp/20080526151346

人を傷つけたり、人に迷惑をかけるような事を願ってどうする。

考えもしなかった事を言われて、ちょっと驚いたが、

そういう願いをもつ人も世の中にはいるって事なんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20080526192705

周囲でも処女にこだわるやつは裏でアホ扱いされてるぜ。

だが、誰かが処女結婚したと聞くと

うらやましがる

社内で著名な肉便器と結婚した奴は、、、、、

会社でキャバとか風俗に付き合いで行くだろう。

処女以前に、キャバ行かないだけでも「潔癖すぎるなー」とか言われるだろうし。

この手のヤリチン系な価値観の奴とは恋愛事でわかり合うことはできないと思う

キャバ行ってバカ女のご機嫌取りをすることに楽しさはみいだせんわ

単純に恋愛経験が少なすぎるのか・・・。

経験人数が多い奴はそう言うんだけどね。

30過ぎて、女漁りに熱中している奴とか引くわ

一人の女と5年以上付き合ったことないとか

どうやって家庭築いていくつもりなんだろう

素朴な疑問

なぜ増田ではスターを付けられないの?

http://anond.hatelabo.jp/20080526193315

勉強もいいが、増田恋愛経験をつんだ方がいいと思う。

いや俺は非処女彼女と付き合ってるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080526192631

さっきから言っているように、他の条件が全て同じだったらどっちがいいかって話。

他の条件が全て同じならどっちでもいいわ。

それより今後自分と付き合ってる間に貞淑かどうかの方が重要

そういうもんじゃない

むしろ処女だと他の男と付き合ったことがない分、他にもっといい男がいるかもとか思われそうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080526192944

統計学じゃなくて経済学ね。

ものの考え方の話であって統計的有意性は関係ない。

http://anond.hatelabo.jp/20080526191930

他の条件が全部同じって仮定は、あり得るかあり得ないかが重要なんじゃないんだよ。

そんなこと言ったらマクロ経済IS-LM分析とかだって無意味ってことになる。

でも実際は意味あるんだよ。

そりゃあ勉強不足ですみませんでした。

思想的な意味合いで処女信仰があるならわからなくもないが、

失礼承知で言うが、

勉強もいいが、増田恋愛経験をつんだ方がいいと思う。

俺もむかしはこだわりがあったが、処女にはこだわらなくなった。

処女の相手が好きなんじゃなくて、

処女だろうが何人と寝てようが、俺はそいつが好きなわけで、

俺と付き合ってる時に浮気しなきゃ問題なし。

http://anond.hatelabo.jp/20080526191659

俺は蒸留した小便も飲めないよ

処女だった奥さんに見せてみなよこれ。激高するから。

http://anond.hatelabo.jp/20080526191938

周囲でも処女にこだわるやつは裏でアホ扱いされてるぜ。

だろうな。

会社でキャバとか風俗に付き合いで行くだろう。

処女以前に、キャバ行かないだけでも「潔癖すぎるなー」とか言われるだろうし。

たしかにキャバとか嫌いな奴がいるのは理解できる。

が、処女にそこまでこだわっても、自分がツライだけだからな。

俺も高校の頃は好きな子が処女じゃなかったら・・・

とか悩んだなぁ。。。( ´ー`)y--┛~~

だから、処女・非処女のこだわりって、俺的には高二病

増田の年齢って20??30くらいと思ってたが、

こんなに盛り上がるとは思ってたより10代も入れた方がいいのか、

単純に恋愛経験が少なすぎるのか・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20080526191938

周囲でも処女にこだわるやつは裏でアホ扱いされてるぜ。

そりゃ強硬に拘るのは超イケメンキモオタくらいなもんだろ。そりゃ馬鹿にされる。

さっきから言っているように、他の条件が全て同じだったらどっちがいいかって話。

実際口に出して主張するかどうかとも別の話。

http://anond.hatelabo.jp/20080526181949

処女のがいいと思ってる男は死ぬほど多い。君が会社かどっかでステキ!とか思ってる男も結構な確率でそう思ってる。

これ本当かー?

自分は特に処女の方がいいとは思わんし初めてこのコピペを見たときは「バカがいるなー」ぐらいにしか思わんかった。

周囲でも処女にこだわるやつは裏でアホ扱いされてるぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20080526191355

文脈からして3番なのは明らかだろ。

他の条件が全部同じって仮定は、あり得るかあり得ないかが重要なんじゃないんだよ。

そんなこと言ったらマクロ経済IS-LM分析とかだって無意味ってことになる。

でも実際は意味あるんだよ。

相手が誰だろうと一人だろうと複数だろうと、その時点で非処女である事に変わりは無いかと。

http://anond.hatelabo.jp/20080526191447

だから最初の相手が自分だったかどうかが重要なんだろ。

処女か非処女かって話はそういう意味だろ。無理やり論点ずらすな。

おちた

いやたぶんおちてる。

もしかしたらおちてるかもしれないけれど、じっさいのところはおちている。

だからちょっとおちる。

じゃぁまたおちるときに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん