2008-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20080323011733

問題は、結果としてスキルに大きな差が出ているのに、当人がそれに無自覚だということ。

おまけに業界ぐるみでそういう奴を甘やかすこと。「技術力よりもコミュニケーション能力」とかいって。

かくして、上流SIerなんちゃってエンジニアが下請け会社の熟練プログラマ搾取する歪んだ業界構図のできあがりだ。

これは典型的な部分最適で、業界全体の技術力は決して向上しない。そして、オフショア先の中国インドにひさしを貸して母屋を取られて終了。

記事への反応 -
  • お前らの「住み分け」は範囲が狭すぎるんだよ。タコツボなんだよ。 最悪でも「わかりません」じゃなくて「勉強時間一週間くれ」ぐらいのことが言えないのかよ。 大学で言えば、隣の...

    • 道具を使うことと、道具を理解していることは全然違うけど、それが結果に表れない限り当面は無意味だろう。

      • 問題は、結果としてスキルに大きな差が出ているのに、当人がそれに無自覚だということ。 おまけに業界ぐるみでそういう奴を甘やかすこと。「技術力よりもコミュニケーション能力」...

    • 最悪でも「わかりません」じゃなくて「勉強時間一週間くれ」ぐらいのことが言えないのかよ。 それがどんな状況かによって違うとおもうんだけど。。。 業務で新しい知識が必要にな...

    • 道具を使うことと、道具を理解していることは全然違うけど、それが結果に表れない限り当面は無意味だろう。

    • 道具を使うことと、道具を理解していることは全然違うけど、それが結果に表れない限り当面は無意味だろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん