2008年01月17日の日記

2008-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20080117112852

私もネタであって欲しい。あまりにも気持ち悪すぎる。

読んだけど何一つ共感できなかった。でも、少し頑張って理解してみようと思う。

イケメンでありながらオタク」というあなたの価値が「真のイケメン」や「一般人」の

流入によって相対的に価値が下がって困る、と言う主張だと思う。

しかし、もっと長いスパンで物事を考えてみてはどうか?

昨今のオタク界の人口は一般人などの流入によって増えたことは確かだろう。

そして、ニワカが増えたのもまた確かだ。では数年後のオタク界はどうなっているのか?

このままオタク界の人口は増え続けるのか、もしくは衰退していくのか。

そのどちらにせよ現在の大量新規流入状態とは違い、今より熟成されたオタク界に

なっているのではないだろうか。

その時こそ「イケメンでありながらディープオタク」が高く評価されるはずだ。

だから今は来るべき日に備えてよりディープオタク道を極めてくれ。

イケメン具合の方は備わったものだからどうしようもないしね。

ただ個人的感想としては

自分がどう評価されるかにこだわりすぎなんじゃないだろうか?

と思います。

http://anond.hatelabo.jp/20080117183708

しかし実際は、そういう自己顕示欲の強い奴が現れると、嬉々として燃料を投げるのが増田って気もするな。

http://anond.hatelabo.jp/20080117184042

他人との比較人生やめないと一生幸せになれないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080117184032

有り得ないってお前は恋愛神様なのかw

世の中お前が想定しえないことなんていくらでも起ってるんだよw

http://anond.hatelabo.jp/20080117183443

あー、いいねいいね!その例wそんな感じそんな感じ。いい線いってるw

実際俺は理一なんだけどさ、他の大学生にまじってたらプチ優越感感じられるけど、東大じゃ「理三天才すぎwwwwwwwww」「理一のあいつ数学鬼すぎwwwww」とか他の友達と話してる、みたいな。そういう中途半端さw

それでも完全に世捨て人にはなれんのだよね。ていうか、世捨て人になろうとして忘れた頃に、「えっ東大生なんですかスゴーイ」とか言われたりしてまたこの「褒められる快感」を思い出しちゃうっつーかw本当中途半端族は辛いべ。

http://anond.hatelabo.jp/20080117183443

なんか、お前らの話聞いてるとさ…

甲子園って全国4000校の中で優勝する一校以外は全部無駄なことやってるってのか?

http://anond.hatelabo.jp/20080117175054

なんちゅー極端な二元論だよw

まあそういう枠の考え方もありだけど、それなら俺は「イケメン」にはいるよ。

なんか皆勘違いしてるけど、別に俺は一般の中にいてもモテるっちゃモテるんよ。ニッチ場なら更にモテるってだけで。

羨ましくて「イケメンじゃないに決まってる!」っていいたいだけだろお前w

別にイケメンって都市伝説じゃねーからなw

http://anond.hatelabo.jp/20080117175643

お前結局何がいいたいんだよw

全てを網羅しすぎて逆に意見の中身がなくなってんぞw

したけりゃすればいいししなくないならしなくていいんじゃない、見下すのも自由じゃない……?ってもう逆に何も言ってないに等しいだろそれwいいたい事ない、単に中立ぶりたいだけなら黙っとけw

http://anond.hatelabo.jp/20080117182712

わざとやってるっぽい奴から初めて俺、「わざとだよ」って認めさせたかも。ちょっと嬉しい……ちょっとじゃなくて結構嬉しい……

マジでイケメンってだけじゃなくモテてるんなら尚更いいじゃん。更にイケメンだから最強じゃね?俺って俺が思ってるよりももっといい人間なのかもしれないな。自己評価上げてみっか。

http://anond.hatelabo.jp/20080117164525

30代無職男性の親殺しがすごく目に付く。

俺が同世代だから気にしてるだけかもしれないが。

氷河期世代就職が上手くいかないのは本人のせいだけじゃないのに、

そのうえ、上手くいかないことに一番傷ついているのは本人なのに、

実の親がそれを励ますでも慰めるでもなく、「なんで働かないんだ」「この無能が」みたいに言われたら、

自分を殺すか、親を殺すかしかないわなあ……

http://anond.hatelabo.jp/20080117173818

これは分かる気するけどな、俺。

というよりも、反論できる所が無い。

彼は余りに赤裸々に正直すぎて、「そ、それは……まぁ確かにそうです」としか言い様がないというか。

実際、俺もまあそうなんだけど、はてな界には「いい子ちゃん」が多いからなぁ。

っていうのは、「モテたい」って言ってる奴に対して、『「モテたい」じゃなくて、「好きな人とつきあいたい」じゃないの?それが恋愛ってもんでしょ?』とかレスしちゃうタイプ人間とか。

確かにそういうのに対して、イラっとする気持ちは分かる。

きれいごと言ってんじゃねえよ、的な感じ?かな。

http://anond.hatelabo.jp/20080117182250

わざとw

つか、君がなぜ人気者かわかった。イケメン(かもしれないが)そのせいではない、多分w

http://anond.hatelabo.jp/20080117175835

んだから、そういういちいち「いってきていいよ」なんていうのは教師くらいだろ、お前は夜回り先生かよ

といったんじゃんよ。同じ事だよ。

あと「君がカチンになってるよ」って、いやだから俺がカチンときてるんだって。どういう意味に受け取ってるんだよ。ったくもー、お前はなんでそう理解力がないんだ?それともわざとか?それとも俺の言い方が悪いのか?

しかもさり気無くいつのまにかお互いさまにされてるし!お前だけだよ!俺はちゃんとした書き方してるよ!一緒にすんなYO!

http://anond.hatelabo.jp/20080117164525

昔から。

殺人の動機はたいてい怨恨だし、だから「ガイシャの交友関係を調べろ」ってのもドラマなんかでよくセリフに出てくる。

実際の捜査では身内から調べていくんじゃないかな。

犯人被害者が面識もない殺人なんて滅多に起こらない。強盗に入って顔を見られたからっていうのは別だけど、面識なければ殺す理由もないもんね。

ただ、「凶悪化する少年犯罪!」というワイドショーマスコミ煽動に対し、ネットや真面目なメディアでは「少年犯罪は増えていない」って反論が定番になっているけど、少年による親殺しは増えているようだ。

と言っても、年に10件前後だから誤差の範囲内なのかもしれないが。

http://anond.hatelabo.jp/20080117173818

長くてめんどいからあんまちゃんと読んでないんだけど、

オタク力でポイントゲットするんじゃ嫌なの?

絵のうまさとか。

もしコスプレ系の人なら容姿オタク力が直結しそうだから何ともいえんけど。

http://anond.hatelabo.jp/20080117174614

好きなら嬉しい。

食べてる?とか必要なものあったらすぐ送るよ?くらいが、付き合い始めなら無難では。

好きでなくても食べもんは自分なら嬉しい(病気だと食べ物ないのがほんとに辛い)。

イケメンじゃなくてもモテる

芸能人でいうと佐藤隆太とか。

たぶん、佐藤隆太芸能人でなくても、ああいうキャラだったら女の子に好かれるだろうなーって気がする。

やっぱり大切なのは明るい笑顔かなー。

差別と笑い

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51114848.html

ちゃらんぽらんライセンスじゃない方)の、「いらっしゃいまっせー」ってやつも移民労働者のおかしな発音を笑うっていう、アメリカだったらアジア系団体が糾弾デモやるようなギャグだよなあ。

増田って

定期的に変な方向に饒舌な奴が出てきて面白いな。なんだろうな、これ。サービス精神旺盛な人が毎回趣向を変えながらやってんじゃないかと思っちゃうよ。サンクス職人

http://anond.hatelabo.jp/20080117022336

声優にでもなればいいんじゃね?

濃いオタクである事が歓迎されて、さらにそこそこイケメンアイドル並みの人気出るし。

自分の哲学とかを雑誌で語っちゃうような、勘違いまくりDQNになれるぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20080117174208

夜回り先生」w風がキライだったんじゃないの?君がカチンになってるよw

お互いやな奴だってのは自覚してんだからいいんでないの。変人同士の会話だよ。

まあでもそれにしちゃあんまり長いし増田で主張してるの吐き出しかなっ。て思ったから。単に変人だろって、確認。

自分はその上に偏屈で極悪かつアバウトというのがつくらしいがw

http://anond.hatelabo.jp/20080117022336

うーむ。。。その強者だって、元々オタ趣味があって、だけどイメージ商売だから隠してたのが、最近になってオタへの風当たりがマシになったのを感じて「それほどダメージじゃなくね?」ってことでカミングアウトしただけかもしれないじゃん。ヌルいかどうかは、ただの比較の問題だし。実はみんなオタ趣味大好きってことでいいじゃん。

つか、なんで生まれつきの顔によって趣味を制限されなきゃならないんだよ。そっちのが理不尽だろ。

ちょいイケメンなんて存在しない。

http://anond.hatelabo.jp/20080117022336

世の中の男性は「本当にイケメンの人」か「イケメンじゃない人」の二タイプにしか分類出来ません。

だから、貴方の言う「結構イケメン」「ちょいイケメン」なんてものは決してこの世には存在しません。

この際ですから、はっきりと言ってあげましょう。

貴方イケメンなんかじゃないと気づいているのにも関わらず、それを直視できずイケメンだと思い込みたがっているだけの可哀相な人だと。

これを機に自身を見返したほうがいいのではないかと思います。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん