ちょっと待て。
誤解があるようなので言っておく。
Wikipediaでは「男性同士」とかかれているが、はてなキーワードhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%E5%BD%F7%BB%D2だと
広義には、オタク系女子全般を指す。
とも書いてあるからかな。個人的には、オタク女子にも「男同士は嫌い」な人がいるので、そういう使い方はして欲しくないのだが。(「男同士が嫌い」な人が、そう呼ばれて嫌がらないだろうか?と思うので)
http://anond.hatelabo.jp/20080109152115
教える範囲,前提条件を規定されているから小学生に教えることが出来るんだよね。
地図は,古代の地図は上が東だったり,江戸時代は山に向かって項目を描いたり,自由な物が沢山あったろうけどそこまで教える意味は小学生にとってあまりない。まず前提として「現代の日本の地図の原則」を教えて,発展事項として前提から外れたことを知ればいい。三角形の話だってユークリッド幾何から外れた話を始めたらきりがない。
なんだか正月はいそがしくて全然これなかった
でもなんだかあれだね
ネットって結構つながなくてもやっていけるもんなんだね
とかいいつつ時間が出来たから我慢できずここにきてるわけだけど
まあジャンクフードと同じで不健康なものはシゲキが強くて一時的には美味しいからついついたまに味わいたくなるってことで
だから見逃してくださいね
>後ろめたいこと
何が後ろめたいのかよくわからない。他人の秘密を探ると言う目的でやってるならいやらしいけれど、どういう事情かわからない時点でそういうことを決め付けるのは気持ち悪い。だいたいそれを言えるのはその管理人さんで、特別な存在だと勘違いしてんじゃねーよ、うぜえ、と思えばその時点でその人を切ればよい。
いや、だから『地図に上も下もないだろ「上=北」って何それ!?確かに多くの地図で北は上に描いてはあるけどだからといって「上=北」じゃないだろ』ってのは分かるけどブクマの彼らがいいたいのは、「とりあえず実際ほとんどの地図では上が北になっているしそれで不自由しないのだから、小学生(中学生だったか?)に教えるレベルなら便宜的にそれでも構わないのではないか?逆に、本格的に教え出すと混乱する生徒もいるかもしれない、とりあえずは上=北という認識レベルでよしとして、後々成長したらそのときに学べば良い」的な事ちゃうの?
↑今顔真っ赤なのかな
こういうの見る度思うんだが本気とネタってさーそんなに真っ二つに分かれているものかねそもそも
本人はネタで言ってるつもりでも心の底ではそのネタを結構本気にしちゃってたり
本気で言ってるつもりでも奥底では有り得ないとか普通に思ってたり
そこんとこって他人も本人も判別し難いし、かなりあやふやで曖昧なんじゃないかの
「本当に本気で言ってる」って言ったって一体それがどうやって分かるのか?
どうなら「本気」なのか?どうなら「ネタ」なのか?
本人がそういえばそうなのかといえば上で言った通りそうとは限らない
人間は自分の事は全て分かっている気でいるけど案外そうでもないわけで
心の底では違うことを感じていたり寧ろ心のそこではそう感じているからこそ真逆の主張をしたくなるとかそんな妙な事が人間にはいくらでもあるわけで……
本当に本気で言ってるとか、完全にネタで言ってるとか、そんなものどうやって分かるのか?
ネタで言ってるんだよといいながら、その実お前さ、結構本気じゃない?っていいたくなるような奴ってよくいるよ
それとか、初めは本当にネタで言っていたとしても、それを繰り返すうちに自身も本当にそう思いこみ始めるだとかそういうことも普通に有り得る。人の心はそんなにカッチリしたものじゃないからちょっとしたことで結構ブレる。
本気とネタなんて「まあどっちかといえば本気?」「どちらかといえばネタかな?」くらいの指針にしかならなくて完全に「本気」と「ネタ」と分けられるもんではないだろうと僕は思います
学生時代に遊びまくって堕胎させたりしてる男に「お前は努力が足りない」と説教され。
一応つっこんでおくと、「オーストラリアの地図は上下逆」というのが迷信なのはその通りだけど、リンク先の「解答」もあんまり正解とは言い難いです。
正解はこちら
元は素朴な疑問を抱いた12歳の少年スチュアート・マッカーサーが作り出し、その後、彼がメルボルン大学在席中の1979年、オーストラリア・デーに合わせて発表した物でしたが、話題性と知的議論の喚起用、および、商品デザインの一つとして、彼の国で広く受け入れられ作られ続けているわけです。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211859002
いわゆる「アップサイドダウンマップ」は、ジョークや観光みやげのためでなく、よりシュアに政治的主張、メッセージを込めた考えのネタ、宣伝素材ってことですね。
君は休日にも背広を着ているのかい?
それってデマだっただろ。
まだ本気でその情報信じてる奴が(リアルのオッサンとかならともかくとして)はてなにいるとは。
ちょっと驚いた。
それも一側面での事実だけどそれだけが全てではないと思うが
社会制度の観点から言えばそうなるし
哲学的観点から言えばまた違う答えが出てくる
何にせよそういった数々のものから「人を殺してはいけない」という強力な倫理観が生まれてきているというだけだろう
つまらない返答で悪いが
書くところが無いのでここに書きますね。
人を殺してはいけない理由、それは「人を殺すと自分(と身内)が殺されて切りが無いから」です。
大昔は自力救済の世界ですから、人を殺すと報復で加害者が殺され、加害者の家族がまた殺し返すといった具合に報復の連鎖を生み、結局部族同士の壮絶な殺し合いになったりして大変だったそうです。(今でもそういう地域は存在します。)。そういった歴史の積み重ねから、一人の殺人のせいでみんなが迷惑するのは不合理だということが人々の共通の理解として生まれ、「人を殺したら加害者も死刑にされる」、いわゆる同害報復の制度が自然と整えられていきました。それが現代では国家が代行することになって、裁判と死刑制度となったわけです。よって現代において人を殺してもいいのは戦争時と正当防衛の時のみですが、それすらも厳しい制限が課せられています。
そういった経緯を知っていると、この話を哲学的な話題として持ち出すのには違和感がありますね。単に社会制度の話だと思うので。
流血とか死の描写に対して「痛そう」って思う感覚が鈍るのは大人の自分でも感じる。
バトル漫画でキャラの顔に切り傷が入る程度じゃ痛そうとは思わないし、
ハリウッド映画で近くの車が爆発する程度じゃどうせ死なないし。
現実はささくれ一つでも痛いし、目の前で車が爆発したらほぼ確実に死ぬわけだが。
「みんないるから仲間はずれになるのがいや、でも友だちは男ばかり。」
はて。
どこが仲間はずれなんだか。
別に阻害されてないじゃん。気楽じゃん。
それ以前に、好きな人がいないのに恋人が欲しいと言う心理が不可解なのだけど、なんで?家庭が欲しいの?
ヒント:南半球
釣れたwwwwっwwwwwww
本気で釣れたwwwなんて書いたと思ってるの?wwww
予想通りの反応ばかりでクソワラタwwwお前ら俺の手のひらで踊らされてるwww
服に何十万もかける奴って人生終わってるだろ・・・
文字の読める置き方が正しい置き方=文字の上下が地図の上下
で、たいていの地図は北が上になっている。
というか特別の理由がない限り北が上と決まっている。