2007-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20071016002020

中国の家庭レベルで問題にするのはアレだと思うけど、

中国二酸化炭素排出量はアメリカを超えたよね確か。

環境対策に回す金と人件費と設備をギリギリまで節約して世界工場になってるおかげだと思うけど。

中国工場全ての出す二酸化炭素一年分の総量と、一年に飛ぶ飛行機の排出する二酸化炭素の総量はどちらが多いのかは知らんけど、前者の方が多いんじゃないかな。

たとえ後者だとしても飛行機運賃に上乗せするという方策は豊かな人が乗るものだから取れそうだし。

とりあえず中国が現段階でさえも既に二酸化炭素排出量で一位になってることは注目すべき点だと思う。

それに将来ツケを払うのは中国国民も一緒という風にも考えられるし、別に発展途上国でも二酸化炭素を大量に排出している国への警鐘と環境問題への関心を引き出すのもいいんじゃないかな。

むしろあそこが環境対策やりますなんて言い出す方が後々脅威だよ。経済リーダーシップは遅れるが、早い段階で政治リーダーシップを意識し始めたということになるから。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん