2007年07月30日の日記

2007-07-30

みんな

自民党の政策が悪いからじゃなくて

民主党の政策が良いからじゃなくて

赤城大臣絆創膏が、その他モロモロが、ムカつくから

民主党が勝ったんだろう

http://anond.hatelabo.jp/20070730130525

彼氏さんよ。疲れているのがわかっているのならするなよ。

生活する中で一番疲れる行為だよ。アレはさ。

そのうち忙しくない頃が来るだろうからそれまで無理をしない方が良いと思う。

中途半端が一番よくないと思うぞ。「する」か「しない」かじゃないのかな?

もし、彼女さんから誘っているのなら、そう言うことを言うのは身勝手だと思う。

anond:20070730142539

理論面のややこしい資格試験があったと聞いたことがあるがソースを見つけられなかった

国民の・・

国民の9割はバカ

国民の1割はインテリ

ぼくはバカ

現代社会

システム複雑すぎ。

UI糞すぎ。

デザインダサすぎ。

サイト重すぎ。

運営アホすぎ。

http://anond.hatelabo.jp/20070730142238

おまえ、いじめっこの幇間か。子供の頃、腰ぎんちゃくとか金魚の糞とか言われなかったか。

自民惨敗を受けて

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51074009.html

いいじゃん、社会主義に戻っても。闘争ではなく共闘が全体で見れば効率が良いんだよ。

いいじゃん、経済が空白でも。みなで貧乏しながらみなでのんびり暮らそうぜ。

今更戻れるかって?戻れるよ気の持ちよう次第だよ、簡単なことさ。

滅茶苦茶働かなくても、そこそこ働けばそこそこやってける社会を作ろうぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20070730141609

私は共産主義というのは理想(はっきりいって実現不可)であり、社会主義というのは不完全な形で実現可能にした共産主義、と何かで習った記憶がある(前述の共産主義というのは実現不可であり、実現できた国は存在しない、というのも合わせて)。正しいのか、この記憶が間違ってないのかどうかはよく知らない。

http://anond.hatelabo.jp/20070730141707

こういう発想って悪の元凶そのものだと思う。認識せずして批評する事なかれ。

http://anond.hatelabo.jp/20070730135823

ならば増田よ、社会主義国家と共産主義国家の違いってなんなのよ?無知なオレに教えておくれよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070730130525

自称怒ることがなくて不愉快なことがあってもすぐ忘れるように努めている人間だが、謝られても困るよ。文中にある通り、もう引きずる気はないんだろう。本当はそんなメール送っちゃったのも不本意なんだよ。ちょっと一瞬あふれちゃっただけなんだ。怖いなんて言わないでよ。帰ったら普段通りにしててよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070730130525

増田がここんとこ疲れていることや、途中寝してることを申し訳なく思っていることぐらい、彼女はわかっているだろう。だけど何度も最中に寝られたらさすがにムッとする。基本そういう不満を出さない彼女が、怒っているとわかるメールをわざと返信してきたということは、私の気持ちも察しなさいと言ってきているのだからわかりやすいじゃないの。わざと「怒ってますよー」て言ってきてくれてるわけで。増田は思いつく誠意というやつを必死に見せればいい。ご機嫌取りでもなんでもいい。ケーキ買って帰るでも必死に謝り倒すでも今日はご飯代わりに作るよでも好き好きアピールでもなんでもいいけど、増田のやり方で。とりあえず今日はなるべく早く帰れ。

怒ってますよーメールを返信した時点で彼女の溜飲は既に半分下がってると予想。

http://anond.hatelabo.jp/20070730140530

つか、実際その現場を見たわけじゃないのだし、

どっちが悪いとかの判断はできなかろう。

http://anond.hatelabo.jp/20070730140144

そうだね、最初からコトに及んでいなければ起こらなかっただろうね。

しかし、途中で寝られたら盛り上がった気持ちなんて心配で吹っ飛ぶ気がするんだけど…

http://anond.hatelabo.jp/20070730135409

だったら最初から、コトに及ばず寝ちゃえばいいんであって。

最中に寝られちゃったら、中途半端に盛り上がった気持ちはどうすればいいんだい?

http://anond.hatelabo.jp/20070730130525

そんな状態ならセクロスよりも彼氏の身を案じるのが彼女ってもんじゃないのかと思った。

途中で寝る状態が何回も続いてたなら心配しないのかな

途中で寝ても仕方ないんじゃね?

途中で寝られて怒るのってわがままじゃね?

謝るって言うよりか話し合ったほうがいいんじゃないのかな。

頑張って寝ずにセクロスしたりして負担になって

結果彼氏が過労で事切れたりしたらすげーやだ。

一時はよくても未来が全く無い。

あ、そこまで考えないから彼氏彼女なんか。

http://anond.hatelabo.jp/20070730113445

主張の一貫性の無さを攻めるなら、この世のほとんどのブログ炎上の対象にされてよさそうなものなのだけど。はなっから人間のやることがそんなにフラットなわけねーのにどうしてそう人に完璧を求めちゃうんだろう?単純に生意気で目障りだったから炎上させる理由なんてなんでも良かったんだと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070730111627

擁護派が理詰めで凸やら止めろと言うのは分かるが(殆ど矛盾してて理詰めになってないけど)、

VIPPERが理詰めで擁護派と議論しようとしてる様があまりに滑稽でどっちもどっちって感じが。

ニャー側の時なんかもそういう奴は居たけど凸する奴が一定数居たからちゃんと祭りになった。

今回はスレ内でアンチ派擁護派入り混じって馴れ合い雑談してるだけでハム速はROMってればいいだけって状態。

真っ当な理由も付けずに凸するのが良い事とは言わないが、元々VIPは理由付けをしてから凸するなんて真っ当なもんでもないだろ。

アフィがいくらだとかいう話をせずに、何時一斉凸とかの話をすりゃあ祭りとしては成立するんだよ。

それが出来て無いから過疎スレなんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070730130029

公明党共産党も根強い人気だな(笑)

特に共産党の場合、どんだけがんばってもひっくり返して共産主義社会にするなんて50年は掛かるだろ。

奇跡でも起きない限り永遠野党さ。共産党を本気で支えてくれる共産主義信奉者の下層の人たちがあっての共産党には違いないけど、共産党員でも多少なりとも現実わかってそうな人には今のところ投票してもいいという判断はあっても良いと思うんだな。ガチやばの社民党みたいな人も中にはいるからそいつは避けるべきだというのは賛成。全員が投票に値しないわけではないかなと。なくはないと思うんだけどなぁ。

それでも無いというのなら理由を是非教えてください。国会の中でそこまで使えないとも思ってないので。民主党議員と目指す政治の方向性は違えども、野党の党員として少なくとも民主議席を一議席増やす現状の下位議員と同程度以上には使えるかなと思ってはいるんですよね。

さらに個人的には既に民主党野党という雰囲気だけでは見ていないので、かすかな批判能力+左の思想付きだとしても今の共産存在意義があるのではないかなと。

結局使いようの話で。そこまで見通して判断するなら自民ブッシュネオコンにならんとも限らないんじゃないかな。少しぐらいなら自分みたいに天邪鬼で共産に入れる人がいてもいいかと。

それこそ灰色の魔女気分で投票したよ。

今の議席数+5ぐらいまでは共産に入れることも検討すると思う。そこまでも現状から考えると十分遠いだろうけど、さらにそこから先の議席は名前を変えるなり色々としてもらわないと無理って考えかな。

http://anond.hatelabo.jp/20070730130525

謝るより、喜ばせることを考えた方がいいよ。謝られる程みじめになるんじゃないかなこのケース。「お前に女性的魅力が無い」って伝え続けたも同然なわけだし。

とりあえずケーキ買って帰りなよ。

Get lost!

http://anond.hatelabo.jp/20070727230013

ちゃうでしょ。

「おととい来やがれ」を英語にすると・・・という質問に対する回答でしょ。


二度と来るな、とか、失せろ、という意味だとすると、

Get lost !!

Get out of here !!

でいいんでない?

温厚な彼女を怒らせてしまった

最近仕事が忙しくて徹夜続きの毎日で、同棲中の彼女にあまりかまってやれないことが多い。

なので、たまに家に帰れた日、休めた日には外食に連れ出したりするんだけど、帰宅後、セックスの途中でよく落ちてしまう。

睡眠不足、それからお酒が入ってることもあるからなんだろうけど、それを何度か続けてやってしまった。

で、彼女がキレた。

今朝、仕事に向かう途中に「寝ちゃってごめんなさい」とメールを投げたらこんな返信が

はい、非常に不愉快です。Hの途中で寝るのはいいかげんやめてください。

失礼すぎると思います。おかげでムカムカして、昨日はほとんど眠れませんでした。

仕事中にこんなメールはうっとうしいでしょうが、別に何日も引きずるつもりはありません。

ご安心ください。

け、敬語。。。

ふだんの彼女はめったに怒ることはない。

ニコニコと笑って、バカなことばかり言っている。

とてもサッパリしている人だ。

不愉快なことがあっても、すぐに忘れるように努めているのだろう。

その彼女がブチギレしている。

怖い。怖すぎる。

ひとまず「お怒りは十分に伝わりました。申し訳ないとしか言いようがありません」と返したけれど、その後返事はナシ。

どどどうしよう。

どうやって謝ったらいいものか。

その後

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん