2007年04月27日の日記

2007-04-27

Re:おかしい

仕事ブラウザ開いたはずなのに、手が勝手アドレス欄に「an」と打ち込んでいる。ブクマに入れなくてもこれじゃ意味ないわ。

http://anond.hatelabo.jp/20070427130707

受けた。ヤリーな人のエゴグラムが当たりすぎていてワロタ

合理的かどうかは恋愛とは関係ない部分だと思うのですが、上司さんはセンシティブですね。上司ラヴ!

http://anond.hatelabo.jp/20070427185845

規格上再生位置に関わらず、全てのオペレーション(早送り、停止、その他もろもろ)に関して個別に可否を設定できるんだよね。

だから、メーカロゴ表示中かどうかはあまり関係ない。

で、大抵はロゴ再生中は全て禁止にしているので停止すらできない事のほうが多い。

まー、試してみてできなかったらどうしようもないということですね。

おかしい

マイホームに合うオサレな玄関マットをネットで探してたはずなのに、気がついたら増田はてブを行ったり来たり。

なにやってんだ自分。

http://anond.hatelabo.jp/20070427183227

あんまりDVD見ないのだが、最初のメーカーロゴみたいな部分に宣伝をいれちゃってるって事じゃないか?

メーカーロゴの間ってメニューも出せないし、前進後退不可能じゃなかった?

http://anond.hatelabo.jp/20070427175311

DVD入れる→再生開始→すぐ停止→メニューボタン、で大抵のは対処できるんじゃね?

赤井辞任

http://anond.hatelabo.jp/20070427173851

利根川が焼き土下座してるのを見ていたカイジの心境ってこんな感じかな

「あれ?なんでこいつが責任取ってるの?」とふと我に返る、っていう

http://anond.hatelabo.jp/20070427175223

もし彼が家電デザイナーとかだったら、こうはならなかったと思う。

彼の場合その「匿名であり衆愚である層」が顧客対象(少なくとも声のでかい顧客)なので、純粋に商売人として普通に「やっちゃまずい対応」をしてしまったと判断されても止むを得ないんじゃないかな。だから単純に「ネットの発言だから」ではなく「ネットの発言が届く相手が客だったから」がポイントで、匿名だから安全だからどーのというのはあまり関係ないように思える。

あ、俺や増田個人が「別にそれくらいいいじゃん」と思うのとは全然別の話ね。元の増田の台詞でいうなら「大人が多少いたところで、どうしようもない」というか。ま、顧客の理不尽度という意味ではその他の商売・その他の客層とも大差ない気もするよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070427180257

親を越えていく事が一番の親孝行とは思わないか?

http://anond.hatelabo.jp/20070427180335

いやー、ほんと良かった。やっぱ行動とゆうかリアルで相談だな。

自分も懸案のこと、相談してみよう。

ゴールデンウィーク

毎年この時期に作業の追い込みがかかるんだよな。ホントにみんな休んでるの? 客商売はまあしょうがないけど。

俺の周りのサンプル:

最後の人は俺がいつも死ねばいいのにと思っている人だった。やっぱり死ねばいいのに

逆だよ

いい目みたらその分親にいい目見せてやればいいんだよ。

親を押し上げてしまえば、自分よりいい目見てるんだから問題無い。

http://anond.hatelabo.jp/20070427180335

よかったなぁー!

店長さん(かどうかは知らないけど)に感謝して

しっかり働くんやで!

<追記>

あと、あんま詳しくないんだけど、奨学金とか借りられないのかな。

もう借りてたらごめん。

http://anond.hatelabo.jp/20070426104719増田です。

皆さん相談に乗ってくださってありがとうございました。

学生課にも行ったんですが、最終的には、バイト先のひとが事情を鑑みて給料先払い(という形でお金を貸)してくれました。

ああ、これでもう半年首の皮が繋がったよ……。

増田の皆さんも本当にありがとうございました。一応、自意識過剰かと思いましたがご報告まで。

りーちゃんはやっぱ面白い

http://anond.hatelabo.jp/20070427130707

相変わらず予想の斜め上の事態になってますねえ。大爆笑しました。

だけど、この文章って「さぁ、私を責めて!」って匂いがしすぎでちとからみにくです。

あと、パンツみせてくだry

JAGATARA

今日の夕飯はじゃがバターにする。朝ごはんはじゃが餅に。

西友で一番高いじゃがいも&一番高いバターを買ってやるわぁ!

夢は究極のじゃがバターを作ること。長い旅はここから始まる。

昨日見たAV

冒頭のスキップできない部分にセル完全版の予告をいれてくるAVに憤慨した。

http://anond.hatelabo.jp/20070427173851

MIXIでの発言に対する責任追及があったのだけど、ネットの発言ってそんなにいちいち責任持たないといけませんか?

なんかギスギスしてるなあ。

私もそういうネットの発言の為に追及されたことってあるけど、それを言ってるのは2チャンネラーなわけで、

そういう彼らは全員@名無しなんだよね。増田もそうだけど、匿名って発言が無責任になっても傷つかない安全地帯なんだよ。

祭り好きな彼らはそもそも無責任な野次馬根性なわけで、衆愚の集団暴力という感じがしてしょうがない。

それこそ彼らの望むところか?

ジェットコースタージャンキー

 

俺はジェットコースタージャンキー

くるくる回る台車から、いつ放り出されるかは運次第。

ハーネス無し、ベルトも無し、自分の握力だけが頼り。

しがみついてて気がついたら、自分の台車だけ切り離されるのもアリ。

初めは場所取り気にしていたけど、

スピンのたびに頭ぶつけて、何が何だか分からなくなる。

一緒に乗った奴はもう誰もいなくて、自分の手もズルズル滑り始める。

このまま放してしまえばいい、怖くてそんなこと出来やしない。

知らない間に台車はピカピカ、外側だけは人もうらやむ。

好きで乗ってるコースターだから、もちろん文句あるはずがない。

しんどいしんどい言ってるけれど、よく考えりゃ言ってるだけで。

しがみついてるその手以外は、どうしようもなく弛緩したまま。

どうかこの手を放させないでください。

私にはこの加速度と風圧と恐怖が必要なのです。

そんなことは絶対にないと、ただそう信じたいだけだったのです。

俺はジェットコースタージャンキー

止まるな、止めるな、加速し続けろ、もう何も感じなくなるまで。 

 

 

ダイアリーテーマを変えたくなった

IDダイアリのほう。

公式テーマのサンプル見たけど

  • 大きい画像とかが入ってない
  • シンプル
  • 色が地味め暗色(特に日記本文の背景。明るい背景は目が痛くなるのでパス

ってあんまりないなー。Nablaくらい?

(追記)自作か!

CSSとか何年もいじってない気がするけど頑張ってみるよ!

http://anond.hatelabo.jp/20070427170126

マイミクの人たち、自殺事実を知ったら衝撃的だよね。黙っていたくなる気持ちもわかるよ。

黙っていれば、MIXIではまだ生きてる事になるんだなあ。

祭りのあと始末

http://www.gainax.co.jp/company/akai.html

赤井孝美グレンラガンアニメーションプロデューサーと、ガイナックス取締役を辞任しちゃったよ。

プリンセスメーカー』のファンだったから寂しいね。

祭で「謝罪しろー」って公式blogに突撃していたひとたちは、これで満足なのかな。

コメントを投稿する瞬間、こうなることを予想していたのかな。

そりゃ、赤井孝美もバカなことしちゃったと思うけど、「お前を信じる、俺を信じろ!」って人はいなかったのかな……。

大人になるって大変だよね。悲しいけどコレって戦争なのよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん