「公的記憶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公的記憶とは

2008-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20080104190746

なんでキレてるのか知らないけど。

君は政治運動としてとらえてたの。それとも学問として捕らえてたの。

学問的にはほぼ結論は出てるのに、それが政治や一般メディアではほとんど反映されてないことへの苛立ちかな。

普通、「戦時中の生活は貧しくなかった。気楽に生きてる人もいた」なんて歴史修正主義はないでしょ。もちろん気楽に生きてる人も無数にいただろうけど、だいたいイメージされている戦時中の生活ってのは確かにある。たぶんニュース映像や「ほたるの墓」などの文学作品を通じて形成されたものだろう。「戦時中の生活は貧しかった」ってのは公的記憶になっている。

それに対して、南京事件慰安婦などについてはそういう国民的なイメージ記憶はできていないし、これからもできないだろう。

(「真相はかうだ」の影響はやっぱり限定的。むしろ、比較的若い世代は、小林よしのり戦争論」や2ちゃんコピペイメージ形成してるかも) 

だから学問的にははっきり決着のついた問題でも、いつまでも一般社会には浸透しないし、外国とは認識に温度差ができてしまう。

だから、THE FACTみたいなことはこれから何度でも起きるんだろうなあとうんざりしてる。

もういいよ!

結局、日本は「日本の他国に対する加害行為」を公的記憶にすることに失敗したんだよ。

これからも南京大虐殺は大嘘、従軍慰安婦売春婦って内向きの議論で満足してようよ。

それで諸外国から非難されたら、「特定アジアプロパガンダが一人歩きしてる」って危機感もって、海外有力紙に意見広告を出そうよ。

それでますます諸外国から非難される墓穴掘ろうよ。

それでますます日本の立場が悪くなるのを「またしても中国情報工作にやられた。日本インテリジェンスを強化しなければ」って、見当違いな対策立てようよ。

今の日本にできるのはそれしかないよ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん