「アルキメデス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルキメデスとは

2013-11-05

風呂でのひらめき

風呂で良さげなことを思いつくんやけど、上がった時には忘れてる事が多い。

アルキメデスのごとく風呂を飛び出す以外に、なにか良い方法はない?

耐水性の紙に鉛筆で書く

まあ普通

もっと21世紀らしく、GoogleとかAppleWebサービスに同期したい

電子機器inジップロック

怖い

2009-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20090210150713

なんで汎神論的な話になってるのか分からんのだけど、自然科学的な実在だけが存在じゃねーべと。

自然科学に限定して話をしてるなら突っ込まなくてもいいかなとか思ってたんだけどね。数学とか論理の話を始めたら、そのレベルでなら神の居場所はいくらでもあるぜと。

神がリンゴと同じようには実在しない、という風に言うのなら、オイラーの公式だってアルキメデス原理と同じようには科学的に実証されないわけだが、その辺分かってんのかなと。

2008-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20080806182404

すごく今更だけど気になったので

「俺が探していたのはコレだ!」感。

たとえば、日向小次郎偶然にも雷獣シュートのヒントをつかんだとき。自分の脳内にしか存在しないと思っていた理想の異性が目の前にいたとき。簡潔に言うと「コレだ!」+「ワクワク」かな。

この感情に名前をつけたいのだけれど、何がいーかなー。できれば動詞がいい。


エウレカ!」がぴったりだと思った。

アルキメデスアルキメデス原理発見したときに叫んだ言葉で、

「わかった!」とか「見つけた!」とか「キタコレ!」みたいなニュアンス

風呂でこれを思いついたアルキメデス

興奮のあまりすっぱだかで町を走り回ったって話があるから

ワクワク感も盛り込まれてると思うんだ。

エウレカとは - はてなダイアリー

Eureka - Wikipedia

アルキメデスの原理 - Wikipedia

2007-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20070704074453

比重の話だけでは、「水位が変わらない」説明にはならないんじゃないか?

増田が習ってないって言ってるのはアルキメデスの原理の事だと思ったのだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん