2023-09-28

世の中には自分の思いが強いやつが多すぎる

増田視点では、「相手はこう思ってるかもしれないんで、確認してから行きましょう。もしくは相手になるべく損にならない別方法も考えた上で行きましょう。」

と思ってるのに、上司や同僚が「いや、俺は相手がこう思ってるはずだから確認も代案も不要確認相手にとって逆に失礼だ。行くぞ」

見たいなゴリ押し猿が多い

なんでもうちょっと柔軟になれないのかなあ

でも増田他人上記のように思われていることがあるかもしれない

相手がいる問題って難しいよね

  • 相手を考えられるやつは仕事出来るよな 増田はそれができんから仕事できない 結果無理やり相手に合わせさせることになる

  • 想定と全然違うのにゴリ押ししたら上司はどうなるの?

    • すんません。って頭下げて出直しになる。代案やその後の調整はすべて増田がやることになる。 事前に代案作ってて、当日出したら、帰ってから上司が噴火するので、仮に作ってたとし...

      • 1人で仕事した方がスムーズに進みそうですね 頑張ってください

        • ありがとう。 上司はぶっちゃけどうでもいいんだけど、仕事のやり方の問題で、同僚っていうか別部門の奴は必ず連れて行かなければならない案件があるんよ。 そっちはもう無理。 先...

          • 嫌気がさして貴殿のような有能な人材から組織を離れていくんでしょうね そういう環境だとため息も漏れますね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん